学科紹介:環境工学科 教員LETTER

世代と音楽の継承のこと、つらつら考え中です

環境工学科 准教授 福岡 雅子 Masako FUKUOKA

卒業生のみんな、元気に働いていますか?
今年の4年生はいよいよ、卒研のまとめの時期になり、いそがしくやっています。

10月末から12月初旬まで、データ収集のためのごみ分析が続いていました。
この前の強風の日は思うように分析調査ができず、とても苦労しましたよ。
終了予定時刻を過ぎても、まだまだやらなければならないものがあったので、調査メンバーを励まそうと、現場で「ヤレホー!!」という曲を流しました。
私の応援歌の一つです。

そしたら、4年生のYさんが、「先生、○○(ヤレホー!!を歌っているグループ名)って、古い〜(関係者の方、ごめんなさい)」と言うんです。
いや、これは2009年にリリースされた、まだ新しい曲なんだけど・・・と答えつつ、昨年の卒業研究の合間にハモネプの曲をよく聞いていたZ君を思い出しました。
君のお気に入りは、「あの素晴らしい愛をもう一度」でしたよね。
君にはとても新しい曲だったようですが、私にはずいぶん懐かしい曲でした。

個人にとって楽曲やアーティストが古いか新しいかは、曲がいつ作られたかということではなく、いつ初めて聞いたかや、その後も聞き続けるかといった事情で決まるのでしょう。
そして、良い音楽はいつまでも歌われて、若い人が新しく聞くことになるのです。

初めて聞く、初めて経験するというのは、世代別の共通体験になり易いものです。
中学生の頃に見ていたテレビ番組が同じ、流行っていたことが同じだったとすれば、住んでいる場所が多少違っても、同じことを知っていたりやっていたりします。
社会調査やマーケティングの分野では、そんな状況を、コウホートとして考えます。
コウホートとは、人生のある契機(出生など)をほぼ同時期に経験した人間集団を指す用語で、人口学、社会学などでよく用いられるものです。

ある時代のある年齢層の嗜好や行動の特徴は、年齢効果、時代効果、コウホート(世代)効果の3つの要因に影響されます。
高齢になると脂っこい物を食べなくなるといった年齢による影響が年齢効果です。
景気悪化などの社会の全構成員が受ける時勢の変化による影響が時代効果です。
そして、中高生にアカペラブームが起こるといった、ある世代だけに固有の影響がコウホート効果です。

中学生の頃に、自分で好きな音楽を選んで聞くようになるのは、年齢効果でしょう。
マンガやゲーム、インターネットなどの多様な娯楽が増えたという時代効果があるので、コウホート全体が音楽にのめり込むことはありませんが、他の世代に比べて中高生の頃に流行った音楽(Z君の場合はアカペラ)を好きな人が多いはずです。

普段、ごみ減量につながる生活様式の変化を検討するのに用いているコウホート分析の概念ですが、それを、音楽について考えたのは、実は私も中学生の頃に好きになった音楽を今でも好きだからです。
先週末に、「ヤレホー!!」を生んだNHK−BSの音楽番組の中で、「花嫁」がカバーされていました。
それを聞いて、私の思考スイッチがプチッと入ったんです。
「花嫁」の作曲者が大好きで、ずっとラジオを聞いていました。小遣いを貯めてコンサートにも行きました。私がBluegrassを好きになったのは、それがきっかけでした。
そして今、作曲者がいなくなっても、若いコウホートが歌い継いで、より若いコウホートが聞き続けるなら、歌は残っていくんだろうなぁ・・・と、ちょっと悲しく、ちょっと嬉しく、考え続けています。

さて、それじゃあ、私が若い頃にバンドをやっていたと知って、なぜか怒っていたZ君のために、今日は特別サービスで昔の写真を見せちゃいましょう。
あ、また「先生、古い〜」と言われそうですね。

では、今日はこの辺で。
よかったら、2月の卒研報告会に後輩の発表を聞きに来てください。
また、お知らせします。


【後日談】
連絡したように、2月に、研究室の卒業研究発表会を開催しました。
学外の研究協力者の方々も聴きに来てくださいました。
発表者は、答えにくい質問にも上手く切り返していましたよ。

去年の4年生とどっちが上手かったかって?・・・う〜ん。同じくらいということにしておきましょう。

調査ヤレホー!!

調査ヤレホー!!

コウホート分析の概念(クリックで拡大します)

コウホート分析の概念(クリックで拡大します)

女性4人のアマチュアバンドでした

女性4人のアマチュアバンドでした


このページの先頭へ


【大宮キャンパス】〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1 工学部事務室:06-6954-4418
Copyright © Osaka Institute of Technology, 2008 All rights reserved.