触媒有機化学研究室 (合成化学領域)
教員
大高 敦 准教授
Atsushi OHTAKA, Associate Professor
教員紹介ページ: http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/1_lab/ohtaka.php
E-mail: atsushi.otaka@oit.ac.jp(@を半角に書き直して下さい)
場所:10号館9F南
学歴・職歴
1975年生まれ | |
1994年3月 | 私立清風南海学園高等学校 卒業 |
1994年4月 | 大阪大学工学部応用精密化学科 入学 |
2002年4月 | 日本学術振興会特別研究員 |
2003年3月 | 大阪大学大学院工学研究科分子化学専攻博士後期課程 修了 |
2003年4月 | 国立循環器病センター研究所生体工学部 流動研究員 |
2005年4月 | 科学技術振興機構(CREST) 博士研究員 |
2006年4月 | 大阪工業大学工学部応用化学科 講師 |
2013年4月 | 大阪工業大学工学部応用化学科 准教授 |
研究概要
当研究室では、金属ナノ粒子という金属の小さな粒を触媒として、燃焼・爆発の危険性の高い有機溶媒ではなく、水を溶媒とした新しい反応の開発を行っています。
所属学会
日本化学会、近畿化学協会、触媒学会
担当授業科目
- 有機化学特論(大学院)
- 分子構造解析Ⅱ
- 有機化学 II
- 化学
- 国際研究セミナー
- 応用化学探求
- 基礎化学演習 c
- 応用化学演習 b
- 応用化学演習 c
- 応用化学実験 B
- 応用化学実験 C
- 化学安全衛生管理
教育への抱負
学生にとって使いやすい辞書になれるよう努力します。
学生諸君へ
「人と人とのつながり」は人生において非常に大切なものとなりますので、周りの人達とよい人間関係を築いてください。