2018 年度前期



科目名 学部 学科 回答数/登録数
 解析学1講義  C 31/49 (63.3%)
 解析学1演習  M 27/38 (71.1%)
 解析学2演習  E 32/60 (53.3%)
 線形代数学1  M 33/44 (75.0%)
 線形代数学2  A 10/18 (55.6%)
 平均  (5) (4) (3) (2) (1)
 3.97  10 14 4 2 1
 4.19  10 12 5 0 0
 4.13  10 16 6 0 0
 4.52  19 12 2 0 0
 4.20  4 4 2 0 0
 平均  (5) (4) (3) (2) (1)
 3.81  8 12 8 3 0
 3.85  7 10 9 1 0
 3.84  3 21 8 0 0
 4.30  15 13 5 0 0
 4.10  3 5 2 0 0
 平均  (5) (4) (3) (2) (1)
 3.81  8 12 8 3 0
 4.00  10 7 10 0 0
 3.88  7 14 11 0 0
 4.30  16 11 6 0 0
 4.30  5 3 2 0 0
          (5):大変満足している (4):ほぼ満足している (3):普通である (2):やや不満である   (1):非常に不満である

左端:総合評価 (総合的に考えて,この授業を受講してよかったと思いますか?)全学平均 3.97
中央:教員評価用設問1(授業を受ける前と比べて,現在あなたの知識や技術・能力は向上したと思いますか?)全学平均 3.66
右端:教員評価用設問2(この授業の進め方・内容は,あなた自身が授業に取り組むにあたり満足できるものでしたか?)全学平均 3.69

感想:
1. 行列は初めてだったが説明が分かりやすくスムーズに学ぶことができた。 正直当たりだと思いました。ありがとうございました(線形代数学I M科)
2. 先生はすごいのでそのままでお願いします。(線形代数学I M科)
3. ハッキリ言って、この授業の進め方は非効率だと思う。この授業は、1人1人が黙々と数学の問題を解くだけの授業となっている。
  もし分からないところがあれば教員に聴くしかないけれども、教員は1人しかいない。そのため、質問しようと思っても
  順番待ちになり、 質問できないことが非常に多い。付け加えて、教員がずっと1人の学生につきっきりでいることが多いので、
  学生にとって質問しづらい雰囲気が生まれている。 分からない問題でつまづいて、自分で理解しようとしても分からなくて、
  授業時間の半分以上を無駄に過ごしている人がとても多いように感じる。(解析II演習 E科)
4. 解説が丁寧でわかりやすかった(解析I演習 M科)
5. 応用問題が欲しい(解析I演習 M科)
6. もう少し解説を行なってほしいです。(解析I演習 M科)