研究室トップページへ / 卒業研究一覧へ

大阪工業大学 情報科学部 宇宙物理・数理科学研究室 2014年度 卒業研究

ブラックホールの重力場の影響を受けたガス雲の運動

情報システム学科 松本勇輝

2015/3/3 作成

概要 / 目次 / 卒業論文、シミュレーション動画

概要

天の川銀河の中心にあるブラックホールに接近するG2と呼ばれるガス雲を、Newton重力でシミュレーションした先行研究がある。 本研究では、Newton重力と相対論でのシミュレーション結果を比較し、ブラックホール周辺を運動するガス雲が、 どのように変形するかを比較した。相対論計算は、Pseudo-Newtonianポテンシャルを用いてカー時空の回転パラメータの影響を調べた。

図1は、ブラックホール周辺を運動するガス雲のブラックホールからの平均距離を各モデルで比較したものである。 図1より、Newton重力の場合と相対論効果が入った振る舞いは全く異なり、またブラックホールの回転の大きさにも依存することが分かる。 相対論ポテンシャルでは、ブラックホールの回転がないとすべての粒子が吸い込まれてしまうが、 最大回転では8割ほどが残って降着円盤を形成する(図2)。

図1 BHとガス雲の平均距離

図2 カー時空(a=M)のガス雲の分布(t/M=1000)

a:カーパラメータ(0≦a≦M), M:ブラックホールの質量

以上のシミュレーション結果から、 ガス雲が形成する降着円盤の存在や、その密度分布から、 ブラックホールの回転パラメータを区別できることが分かった。

Newton重力と相対論を比較したシミュレーション動画はこちら


目次

  1. 序論
    1. 背景
    2. 本研究の目的
    3. 本研究の構成
  2. 時空の概念
    1. シュバルツシルト時空
    2. カー時空
  3. 粒子の軌跡のシミュレーション方法
    1. 一般論
    2. 方法論
    3. 円運動によるプログラムテスト
  4. Pseudo-Newtonianポテンシャル
    1. Paczynski-Wittaポテンシャル
    2. ポテンシャルの比較
    3. Mukhopadgyayポテンシャル
    4. カーパラメータ変更による力の比較
  5. SPH法による3次元流体シミュレーション
    1. 物理量の表現
    2. 流体力学の方程式
    3. ガス雲の運動シミュレーション
  6. ブラックホール周辺を運動するガス雲のシミュレーション
    1. Newton重力とシュバルツシルト時空の比較
    2. カー時空によるガス雲の運動
    3. ガス雲に与える回転パラメータの影響
    4. 空間自由度2次元と3次元の比較
    5. ガス雲の円運動のよる降着円盤形成過程
  7. まとめ

卒業論文

卒業論文  シミュレーション動画