研究室トップページへ

大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 宇宙物理・数理科学研究室(真貝)

卒業研究指導(4年)・情報ゼミナール(3年) 必要なツール

2020/8/3 update

Previous   卒論研究指導について   <  卒業研究ツール  >  Next   計算機環境

卒業研究指導や情報ゼミナールのおおまかな内容については,ここに記載した.本ページは,具体的なツールについて,少々コメントしておく.

Mathematica

トップにもどる or 「卒論・情報ゼミ」ページへ

プログラミング

トップにもどる or 「卒論・情報ゼミ」ページへ

グラフ化

プログラムを組んで,計算した結果をグラフにする方法は,さまざまである.Javaなどで,グラフ化を含めてプログラムしていれば特に別のソフトウェアを使用する必要がないが,C/Java/Fortranなどで,数値計算だけ行って,データファイルからグラフ処理する時の話.
トップにもどる or 「卒論・情報ゼミ」ページへ

LaTeX

LaTeXは,ワープロソフトの1種である.数式が自由に描け,論文形式の文章を作成するのに非常に便利である. 当ゼミでは,卒論やレポートは,LaTeXで仕上げ,提出してもらうので,利用方法に習熟すること.
トップにもどる or 「卒論・情報ゼミ」ページへ

html

トップにもどる or 「卒論・情報ゼミ」ページへ

wiki

トップにもどる or 「卒論・情報ゼミ」ページへ


Mac OS Xで開発環境を整える (2013/3)

トップにもどる or 「卒論・情報ゼミ」ページへ


Mac OS Xでオープンソースソフトウェアを利用する (2013/3)

例えば,epsファイルのサイズを縮小したい,と考えたとする.世の中に,eps2epsというツールがあることを知る. オープンソースソフトウェアで手に入るが,附属するいろいろな他のソフトウェアも必要になる.以前はたいへん苦労したが, 最近では,このようなオープンソース・ソフトウェアを手軽にインストールする パッケージシステムとして, FinkMacPortsがある.ここでは,MacPortsの利用方法を紹介する.
トップにもどる or 「卒論・情報ゼミ」ページへ


Raspberry Pi にはMathematicaがバンドルされている (2017/3,2020/6)

トップにもどる or 「卒論・情報ゼミ」ページへ


Raspberry Pi にJupyterLabを入れて,NumPy, Matplotlib, Sympy (2017/5)