学費免除のチャンス
特待生チャレンジ制度

公募制推薦入試に合格したら、入学手続完了後に一般入試にチャレンジしよう!

昨年度 公募制推薦入試入学手続者のうち
258人がチャレンジ!

※入学手続を完了した学科と同一の学科を受験する場合に限ります。その他、詳細については合格者に通知します。

[ 特待生に認定されると学費が免除されます! ]

一般入試前期の入試成績上位者(昨年度入試認定者170人)の学費(入学金・委託徴収金を除く)を4年間全額または1年間半額免除します。

※一般入試にチャレンジした結果に関わらず、公募制推薦入試で完了された入学手続は無効になりません。安心して積極的にチャレンジしてください。


得意教科を生かせる
高得点重視方式

高得点教科の得点を2倍にすることで得点率アップ!得意教科を最大限に生かせる方式です。

昨年度 公募制推薦入試 合格者の
95.9%
高得点重視方式を併願!


追加検定料不要!合格のチャンスが広がる
第2(第3)志望制度

理系学部(工学部・ロボティクス&デザイン工学部・情報科学部)では、異なる学科で近い分野を学ぶことが可能。
学びの関連が強い4グループに分け、グループ内に限り第2(第3)志望を選択できます。

1※1 工学部
都市デザイン工学科
建築学科
2※1 工学部
機械工学科
電気電子システム工学科
電子情報システム工学科

ロボティクス&デザイン工学部
ロボット工学科
システムデザイン工学科
空間デザイン学科
3※1 工学部
応用化学科
環境工学科
生命工学科
4※2 情報科学部
データサイエンス学科NEW
情報知能科学科
情報システム学科
情報メディア学科
ネットワークデザイン学科

※1)各グループ内で第2志望学科を選択できます。合格判定は第1志望の志願者が有利となるよう、第1志望と第2志望の合格最低点に得点差を設定。また、必ずしも第2志望合格を発表するとは限りません。

※2)グループでは、グループ内で第3志望学科まで選択できます。合格判定は第1~3志望の合格最低点に得点差を設けていません。また、必ずしも第2(第3)志望合格を発表するとは限りません。

グループ学部・学科第2(第3)志望制度概要
1 工学部 都市デザイン工学科
  • 各グループ内で第2志望学科を選択できます。合格判定は第1志望の志願者が有利となるよう、第1志望と第2志望の合格最低点に得点差を設定。また、必ずしも第2志望合格を発表するとは限りません。
工学部 建築学科
2 工学部 機械工学科
工学部 電気電子システム工学科
工学部 電子情報システム工学科
ロボティクス&デザイン工学部 ロボット工学科
ロボティクス&デザイン工学部 システムデザイン工学科
ロボティクス&デザイン工学部 空間デザイン学科
3 工学部 応用化学科
工学部 環境工学科
工学部 生命工学科
4 情報科学部 データサイエンス学科NEW
  • グループ4では、グループ内で第3志望学科まで選択できます。合格判定は第1~3志望の合格最低点に得点差を設けていません。また、必ずしも第2(第3)志望合格を発表するとは限りません。
情報科学部 情報知能学科
情報科学部 情報システム学科
情報科学部 情報メディア学科
情報科学部 ネットワークデザイン学科

「ロボティクス&デザイン工学部 空間デザイン学科」を志望する場合は注意が必要です!

ロボティクス&デザイン工学部 空間デザイン学科が第1志望の人は、第2志望制度を利用する場合としない場合で受験教科・適性検査が異なります。第2志望制度を利用する場合は、指定以外の教科・適性検査を受験すると第1志望・第2志望学科ともに合格判定を行いません。

第2志望制度受験教科・適性検査
利用する 数学①「数学Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ(積分法を除く)、A、B(数列、ベクトル)」
・外国語
利用しない 数学②「数学Ⅰ、Ⅱ、A、B(数列、ベクトル)」・外国語

【活用例】

機械・電気・電子系分野
  • 第1志望
    工学部 機械工学科
  • 第2志望
    ロボティクス&デザイン工学部
    システムデザイン工学科
化学・環境・生命系分野
  • 第1志望
    工学部 環境工学科
  • 第2志望
    工学部 応用化学科
情報系分野
  • 第1志望
    情報科学部 データサイエンス学科
  • 第2志望
    情報科学部 情報知能学科
  • 第3志望
    情報科学部 ネットワークデザイン学科

合格判定は

第1志望を優先して行います。学科選択にあたっては学びたい学部・学科から選ぶのはもちろん、過去の入試結果(合格最低点)をチェックしておくことも大切です。


文系の知的財産学部を併願できる
知的財産学部併願方式

理系学部を対象に「知的財産学部併願方式」を設けています。ものづくりに直接関わる分野(理系学部)と、「ものづくり」を法律の視点で守り、ビジネスに活用する分野(文系:知的財産学部)の2学部で合格判定を受けることができます。昨年度の入試では84人の受験生がこの方式で合格を勝ち取りました。

【活用例】

どちらも第1志望として、合格判定を行います。知的財産学部の合格判定については、理系学部の受験教科・適性検査で行います。
(別途、併願検定料が必要です。)


知的財産学部と情報科学部 データサイエンス学科を併願できる
データサイエンス学科併願方式

知的財産学部を対象に「データサイエンス学科併願方式」を設けています。これにより、文系の受験生もビジネスにビッグデータを活用できる数理的思考をそなえた「データサイエンティスト」を育成する情報科学部データサイエンス学科で合格判定を受けることができます。

【活用例】

どちらも第1志望として、合格判定を行います。合格判定は数学②と英語で行いますので、選択科目は数学②を解答してください(国語を解答した場合は数学②を0点として合格判定を行います)。(別途、併願検定料が必要です。)

出願はこちら
 

デジタルパンフレット

入試ガイド2021
入試ガイド2021
学生募集要項2021
学生募集要項2021

2021年4月 情報科学部
データサイエンス学科開設

37ストーリー連載中!
デートサイエンス
特設サイト

大阪工業大学 公式LINEアカウント
入試に関するさまざまな情報や受験生向けのイベント案内など、
OITに関する情報をいち早くお届けします。

今すぐチェック!
大阪工業大学
公式LINEアカウント

入試に関するさまざまな情報や
受験生向けのイベント案内など、
OITに関する情報をいち早くお届けします。

今すぐチェック!
page top