※2019年4月「電子情報通信工学科」
から名称変更
以下の学科等は学生募集を行っていません。
一般教育科
総合人間学系教室
※2017年度以降の構成
※2019年4月「コンピュータ科学科」
から名称変更
※2019年4月「情報ネットワーク学科」
から名称変更
ナノ材料マイクロデバイス研究センターの和田教授、電子情報システム工学科の小池教授、電気電子システム工学科の前元教授ら(いずれも同センター員)が執筆した論文が「日本赤外線学会論文賞」を受賞しました。(2022年6月17日)
著者らは、有機金属分解法で酸化バナジウム薄膜を成膜する技術を開発し、それを赤外線スマートウィンドウへ応用する研究を行っています。本論文は、成膜・結晶化条件を最適化することで、ナノスケール多孔質モスアイ構造を有する薄膜を作製し、可視光域で高い透過率を保ちながら近赤外域で高い調光率を示すサーモクロミック特性を得た結果をまとめたものです。本論文が赤外線科学・技術分野において価値が高いことが認められ、表彰されました。
【大宮キャンパス】
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1
【梅田キャンパス】
〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45
【枚方キャンパス】
〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1