※2019年4月「電子情報通信工学科」
から名称変更
以下の学科等は学生募集を行っていません。
一般教育科
総合人間学系教室
※2017年度以降の構成
※2019年4月「コンピュータ科学科」
から名称変更
※2019年4月「情報ネットワーク学科」
から名称変更
20人の履修生を迎えた「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」の初回授業を5月8日に梅田キャンパスで開講しました。本プログラムは機械学習やデータマイニングなどデータサイエンティストになるための基礎的な理論を実践的に学ぶ講義で、内閣府の人工知能技術戦略実行計画で示されている「独り立ちレベル」の人材を養成し、Society5.0の実現を可能にする人材の育成に寄与することを目指しています。
初回授業は「データマイニング実践特論」。受講者(消費者)にとって身近な商品・サービスを題材に、因果関係をモデル化し、仮説と検証を行うデータマイニングの手法を身につけることを狙いとしています。授業担当の坂平文博准教授はAIやデータサイエンスの概要から、SWOT分析、STP、AIDAモデルなどの経営・事業戦略に関する基礎的な手法、統計解析用のR言語の文法などについて解説しました。受講生らは、集中した雰囲気の中で授業内容の理解を深めていきました。
【大宮キャンパス】
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1
【梅田キャンパス】
〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45
【枚方キャンパス】
〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1