※2019年4月「電子情報通信工学科」
から名称変更
以下の学科等は学生募集を行っていません。
一般教育科
総合人間学系教室
※2017年度以降の構成
※2019年4月「コンピュータ科学科」
から名称変更
※2019年4月「情報ネットワーク学科」
から名称変更
5月7日、梅田キャンパスで2022年度(2期生)のAIデータサイエンス・リカレント教育プログラム(履修証明プログラム)の初回講座を開講しました。同プログラムは5月7日から翌年1月21日まで、土曜日に開講し、計70コマ(5科目×14コマ)実施。修了要件である10単位を取得すると情報科学研究科が発行する履修証明書を授与します。今期は社会経験豊富な多業種の履修者17人を迎え、東は福井県、西は愛媛県からと広域から受講されています。
データ分析を基調とした課題解決ができる人材の養成を目指したプログラムで、機械学習やデータマイニング等の基礎的な理論を学び、専用のソフトウェアを使った実習などにより実践的に学修します。
同日に実施した講座は「データマイニング実践特論」。本講義では、受講者にとって身近な商品・サービスを題材に、マーケティング分野における消費者行動の特性と商品・サービスの購入や消費に関わる購買行動の因果関係をモデル化し、仮説と検証を行うデータマイニングの手法を身に付けることを目標としています。
【大宮キャンパス】
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1
【梅田キャンパス】
〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45
【枚方キャンパス】
〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1