※2019年4月「電子情報通信工学科」
から名称変更
以下の学科等は学生募集を行っていません。
一般教育科
総合人間学系教室
※2017年度以降の構成
※2019年4月「コンピュータ科学科」
から名称変更
※2019年4月「情報ネットワーク学科」
から名称変更
7月26日・27日、大宮キャンパスにて本学への進学を希望する2023年3月卒業予定の高校生を対象とした、高大連携科目「OIT概論」を開講しました。
本科目は本学の教育理念や学部設置の意図、さらには、教育研究分野について社会変化と合わせて分かりやすく説明することにより、各分野の教育研究内容への理解を深め、持続可能な社会の構築に貢献できる職業人の育成を目的として、高大連携協定に基づき2013年より実施されている取り組みです。受講後の課題レポートに合格した生徒が同大学に入学した場合は、同科目の単位(1単位)として認定されます。
2020・2021年度では、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けオンデマンド配信による実施となっていましたが、今回は対面実施に加え、コロナ等の事情による欠席者を対象にオンデマンド配信を実施することとなりました。
初日は4コマ、2日目は3コマ開講され、大阪府立都島工業高校・同茨木工科高校・同今宮工科高校・同淀川工科高校・神戸市立科学技術高校から計46人の生徒が受講し、それぞれの講義を通して本学の教育研究分野の学びへの理解を深めました。
【大宮キャンパス】
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1
【梅田キャンパス】
〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45
【枚方キャンパス】
〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1