※2019年4月「電子情報通信工学科」
から名称変更
以下の学科等は学生募集を行っていません。
一般教育科
総合人間学系教室
※2017年度以降の構成
※2019年4月「コンピュータ科学科」
から名称変更
※2019年4月「情報ネットワーク学科」
から名称変更
8月8日、本学は大阪府教育センターからの要請を受け、大阪府内の公立小中高校の先生方を対象に、夏期の自主研修講座として「大学・専修学校等オープン講座」を大宮キャンパスで開催しました。
工学部電子情報通信工学科の小池准教授らによる「初心者のための『マイコンを使った電子工作教室』」と、同学部総合人間学系教室の松浦准教授による「仏像の見方~仏像の歴史的展開と造形~」の2講座を開設し、約30人が参加しました。
前者の講座では、「arduino」というマイコンを用いてLEDを点滅させたり、音階とリズムを入力して音楽を鳴らせたりするなど、実際に装置を制作していただきました。また、「暗くなったら明かりをつける」、「温度が上がったら音楽が鳴る」などの機能もプログラミングしていただきました。
後者の講座では、近年仏像ブームが高まる中、仏像の造形としての特徴と名前の関係、制作に関する約束事を体系的に理解するなど、学問としての仏像知識を解説しました。
【大宮キャンパス】
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1
【梅田キャンパス】
〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45
【枚方キャンパス】
〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1