本文へスキップ

大阪工業大学 工学部 機械工学科 振動・音響研究室

活動報告report

2021年2月17日  修論審査会

2021年2月17日に本学博士課程前期機械工学専攻の修士論文公聴会,審査会が開催されました. 本研究室は,西村君,額田さん,フレディアント君,松川君,宮本君がこれまでの2年間の修士研究の成果を発表しました. やさしい質問や厳しい質問がありましたが,全員めでたく合格することができました. これで今年度の学部生,大学院生の最終審査会が全て終了しました.皆様合格おめでとうございます.

2021年2月9日  卒論審査会

2021年2月9日に今年度の卒業研究の発表会,審査会が開催されました. 本研究室は,伊藤君,上垣君,臼井君,岡田君,柴原さん,寺田君,藤畑さん,柳田君,芳賀君,以上9名が卒業研究の成果を発表し,全員めでたく合格することができました.

2020年11月5日~6日  騒音制御学会2020年秋季研究発表会(WEB)

2020年11月5日~6日の間,コロナウイルス感染予防としてWEB上で騒音制御学会2020年秋季研究発表会が開催されました. 本研究室は,西村君が「会話聴取性を考慮したポータブル発電機の騒音評価」,フレディアント君が「機械学習を用いた様々な打診方法による設備診断についての基礎検討」, 松川君が「聴覚特性を考慮した硬貨処理機の騒音評価および対策」 ,について計3件の発表を行ないました.

2020年10月21日~23日  自動車技術会2020年秋季大会(WEB)

2020年10月21日~23日の間,コロナウイルス感染予防としてWEB上で自動車技術会2020年秋季大会が開催されました. 本研究室は,額田さんが「実稼働TPAで得られる主成分モードの信頼性評価手法について」 ,について計1件の発表を行ないました.

2020年9月13日~16日  日本機械学会2020年度年次大会(WEB)

2020年9月13日~16日の間,コロナウイルス感染予防としてWEB上で日本機械学会2020年度年次大会が開催されました. 本研究室は,井上君が「騒音環境下における自動打音検査への適用を目的とした打音成分抽出方法について」, 野土君が「複数計測器の連携による実稼働伝達経路解析の適用とその精度検証」,について計2件の発表を行ないました.

2020年9月9日~11日  日本音響学会2020年秋季(WEB)

2020年9月9日~11日の間,コロナウイルス感染予防としてWEB上で日本音響学会2020年秋季が開催されました. 本研究室は,今森君が「ロボット掃除機の高寄与音源に着目した騒音分析と改善」,吉岡君が「自動車の車速認知に及ぼすステアリング振動の影響に関する基礎検討」,について計2件の発表を行ないました.

2020年9月1日~3日  日本音響学会 D&D2020(WEB)

2020年9月1日~3日の間,コロナウイルス感染予防としてWEB上で日本音響学会 D&D2020が開催されました. 本研究室は,谷岡君が「非同時計測信号を用いた統合高寄与主成分モード抽出手法について」,山本君が「ラウドネスを用いた硬貨処理機の騒音分析と対策」,について計2件の発表を行ないました.

2020年2月20日  修論審査会

2020年2月19日~20日の間,本学博士課程前期機械工学専攻の修士論文公聴会,審査会が開催されました. 本研究室は,伊勢村君,田口君,助川君,八田さん,平尾君がこれまでの2年間の修士研究の成果を発表しました. やさしい質問や厳しい質問がありましたが,全員めでたく合格することができました. これで今年度の学部生,大学院生の最終審査会が全て終了しました.皆様合格おめでとうございます.

2020年2月12日  卒論審査会

2020年2月12日に今年度の卒業研究の発表会,審査会が開催されました. 本研究室は,岡崎君,谷岡君,森本君,野土君,井上君,今森君,白根君,吉岡君,川村君,山本君,以上10名が卒業研究の成果を発表し,全員めでたく合格することができました.

2019年9月17日~18日  ゼミ旅行(徳島)

2019年9月17日~18日の間、徳島へゼミ旅行に行きました.例年8月ごろに実施していましたゼミ合宿ですが,今年度は学内のイベント等で忙しく,遅い時期に行ないました. ラフティングをメインとした集団行動を通じて,研究室の結束力や,より深いコミュニケーションを図ることができ,今後の研究に向けて有意義な合宿となりました.

2019年9月11日~14日  ICA (アーヘン)

2019年9月11日~14日の間、ドイツ・アーヘンでICAが開催されました.研究室からは田口君が「Obtaining method of high contributing body and frame vibration behavior to road noise using principal component contribution analysis」, 平尾君が「Extraction of high contributing sound of Air Handling Unit and noise reduction using transfer path analysis」について計2件の発表を行ないました.

2019年8月27日~30日  日本機械学会 D&D2019(福岡)

2019年8月27日~30日の間,福岡の九州大学でD&D2019が開催されました.本研究室からは西村君が「モーメントを考慮したブレードのアンバランス化によるエンジン式芝刈機の振動低減」, 額田さんが「主成分寄与分析を用いたロードノイズに影響の高いボディ,フレームの高寄与振動挙動把握手法について」, フレディアント君が「過渡入力時の乗り心地に影響の高い時間領域ボディモードについての検討」について計3件の発表をしてきました.

2019年6月25日~28日  環境工学シンポジウム (沖縄)

2019年8月25日~28日の間、沖縄で環境工学シンポジウムが開催されました.研究室からは松川君が「掃除機放射音を対象とした受聴状態の違いが音質評価に与える影響」, 宮本君が「伝達経路解析手法を用いたエアハンドリングユニット模型の騒音分析」について計2件の発表を行ないました.

2019年6月16日~19日  Inter-Noise 2019 (マドリード)

report_2019_6_16

2019年6月16日~19日の間、スペイン マドリードでInter-Noise 2019が開催されました. 研究室からは指導教員の吉田教授が「Analytical method for vehicle interior noise using principal component contribution」, 伊勢村君が「Analytical method for vehicle interior noise using principal component contribution」,助川君が「Influence of engine noise in cabin on controlling the vehicle speed」, 八田さんが「Uncomfortableness of vacuum cleaner noise according to the mental state between active and passive situation」について計4件の発表を行ないました.

2019年2月21日  修論審査会

2019年2月21日に本学博士課程前期機械工学専攻の修士論文公聴会,審査会が開催されました. 本研究室は,井上君,大野君,岡島君,梶山君,間島君がこれまでの2年間の修士研究の成果を発表しました. やさしい質問や厳しい質問がありましたが,全員めでたく合格することができました. これで今年度の学部生,大学院生の最終審査会が全て終了しました.皆様合格おめでとうございます.

2019年2月12日  卒論審査会

2019年2月12日に今年度の卒業研究の発表会,審査会が開催されました. 本研究室は,大丸君,奥野君,里君,西村君,西脇君,額田さん,廣岡君,フレディアント君,松川君,宮本君,以上10名が卒業研究の成果を発表し,全員めでたく合格することができました.

2018年10月26日~29日  ACMFMS 2018 (台湾)

2018年10月26日~29日の間、台湾でACMFMS 2018が開催されました. 研究室からは 田口君が「Extraction of principal component mode of vehicle body affecting the ride comfort」,平尾君が「Method for selecting important vibration mode of bicycle frame at running condition using principal component analysis」,について計2件の発表を行ないました.

2018年10月13日~14日 日本騒音制御学会2018年秋季(神奈川大学)

2018年10月13日~14日の間、神奈川大学で日本騒音制御学会2018年秋季が開催されました. 研究室からは 井上君が「複数のマイクロホンを用いた独立成分分析による車内音寄与分離手法について -実車走行時の車内ロードノイズ,ウィンドノイズ寄与分離への適用例-」,岡島君が「実稼働TPA法を用いた空調機器室外機の高寄与音源の特定と目標値設定法について」,について計2件の発表を行ないました.

2018年9月12日~14日 日本音響学会2018年秋季(大分大学)

2018年9月12日~14日の間、大分大学で日本音響学会2018年秋季が開催されました. 研究室からは 岡島君が「空調機器室外機の音質評価と弁別閾について」, 八田さんが「ロボット掃除機騒音を対象とした測定,評価方法の基礎検討」,について計2件の発表を行ないました.

2018年9月10日~14日 農業環境工学関連5学会2018(愛媛大学)

2018年9月10日~14日の間、愛媛大学で農業環境工学関連5学会2018が開催されました. 研究室からは 大野君が「ブレードのアンバランス化による芝刈機ハンドル部の振動低減」についての発表を行ないました.

2018年8月26日~29日 Inter Noise 2018(シカゴ)

2018年8月26日~29日の間、シカゴでInter Noise 2018が開催されました. 研究室からは指導教員の吉田教授が「Interaction between vehicle interior noise and steering vibration on the uncomfortableness in cabin」, 大野君が「Handle vibration reduction of lawnmower by applying slightly unbalanced blade」, 梶山君が「Fundamental study of time domain contribution separation technique for principal component mode affecting the ride comfort of a vehicle 」, 間島君が「Combination analysis of operational TPA and CAE for extraction of high contributing vibration mode to vehicle interior road noise」,について計4件の発表を行ないました.

2018年7月11日~12日 環境工学シンポジウム2018(早稲田大学)

2018年7月11日~12日の間、早稲田大学で環境工学シンポジウム2018が開催されました. 研究室からは 井上君が「複数のマイクロホンを用いた独立成分分析による車内音寄与分離手法について(ロードノイズ,ウィンドノイズ成分音の安定した分離精度向上法)」, 伊勢村君が「実稼働TPAを用いたロードノイズへの高寄与ボディ振動モード把握手法について」,について計2件の発表を行ないました.

2018年5月23日~25日 自動車技術会2018年春季大会(横浜)

2018年5月23日~25日の間、横浜で自動車技術会2018年春季大会が開催されました. 研究室からは 指導教員の吉田教授が「Extracting of High Contributing Body Vibration Mode to Road Noise utilizing Operational TPA and CAE - Application to a Simple Vehicle Body Model- 」, 助川君が「Impression to Combined Stimuli between Vehicle Interior Sound and Steering Vibration at Cruising」, について計2件の発表を行ないました.

2018年3月13日~15日 日本音響学会2018年春季(日本工業大学)


2018年3月13日~15日の間、日本工業大学で日本音響学会2018年春季が開催されました. 研究室からは 岡島君が「実稼働TPA法を用いた 空調機器室外機の高寄与音源の特定」, についての発表を行ないました.


空白の二年・・・


2016年4月12日~14日  SAE World Congress (デトロイト)

2016年4月12日~14日の間、ミシガン州デトロイトでSAE World Congressが開催されました.研究室からは指導教員の吉田准教授が実稼働TPAと振動モードを組み合わせた新しい分析手法についての発表を行ないました.

2016年3月19日  卒業式,卒業記念パーティ

本日,無事卒研審査会を合格した本研究室の学部4年生の板橋君,今井君,櫻本君,髙﨑,中野,難波君,新田君,林君,福田君,吉田君, そして修論審査会を合格した大学院2年生の上野君,山下君が大阪工業大学を卒業しました.卒業式後には学科のパーティそして研究室のパーティーも開催されました. 一部パーティではハプニングもありましたが,皆様,卒業おめでとうございます.

2016年3月10日  機械学会2015年度関西学生会卒業研究発表講演会

2016年3月10日,日本機械学会関西支部学生会主催の卒業研究発表講演会が大阪電気通信大学で開催されました. 本研究室からは,学部4年の吉田君が「各部品寄与を考慮したドラム式洗濯機脱水時の騒音低減」,林君が「実稼動TPAにおける参照点寄与と応答点振動レベルの関係について」, 中野君が「スポーツ用自転車の加速性能に及ぼす各部品の影響」,櫻本君が「環境騒音のアノイアンス評価における背景音追加の影響について」について計4件の発表を行ないました. 全員初めての学会発表でしたが緊張の中,質疑応答にも頑張って対応しました.

2015年12月6日~9日  WESPAC2015 (シンガポール)

2015年12月6日~9日の間、シンガポールでWESPAC2015が開催されました.研究室からは指導教員の吉田准教授が「Influence of Quiet Duration of Road Traffic Noise on the Annoyance」についての発表を行なってきました.

2015年8月25日~28日  日本機械学会 D&D 2015に参加

2014年8月26日から29日まで,青森県弘前市にある弘前大学にて日本機械学会 Dynamics & Designe Coference 2015が開催されました. 本研究室からは,大学院1年の杉田君が「段差走行時の自転車振動吸収性能について」,井上君が「実稼働TPA における主成分伝達関数特性を用いた振動低減手法について-単純構造体を用いた効果の検証-」について論文講演を行ないました.

2015年8月9日~12日  Internoise2015 (サンフランシスコ)

2015年8月9日~12日の間、サンフランシスコでInternoise2015が開催されました.研究室からは大学院2年の上野君,山下君が参加し,指導教員の吉田准教授の発表含め,合計3件の論文講演を行ないました. 真夏でも風が強く涼しいサンフランシスコでの学会ということもあり,発表や質疑を通じた経験を得るだけでなく修士論文にとりかかる前にリフレッシュすることができました.

2015年5月30日~6月1日  ゼミ合宿

2015年5月30日から6月1日までゼミ合宿として石垣島に行ってきました.例年8月ごろに実施していましたゼミ合宿ですが,今年度は就職活動の時期が変化していることもあり,早い時期に行ないました. 研究室としては初めて飛行機を使った遠隔地へのゼミ合宿となりましたが,2泊3日の集団行動を通じて,研究室の結束力や,より深いコミュニケーションを図ることができ,今後の研究に向けて有意義な合宿となりました.

2015年5月20日~22日  自動車技術会2015年春季大会

2015年5月20日から22日の3日間,パシフィコ横浜で開催された自動車技術会2015年春季大会に参加しました. 本研究室からは大学院1年の田中君が「ハイブリッド車アイドリングストップ中のエンジン自動始動音に対する印象評価」について, 指導教員の吉田准教授が「車内音のみを用いた騒音寄与分離技術の検討-独立成分分析によるエンジン音,ロードノイズ,ウィンドノイズの分離- 」について発表を行ないました.

2015年3月20日  卒業式,卒業記念パーティ

本日、本研究室から学部4年生の北岡君,井上君,近藤君岩井君,田中君,杉田君,田村君,野田君,そして大学院2年生の植村君,桑野君,平野君が卒業しました. 卒業式後には学科のパーティそして研究室OB主催のパーティーも開催されました.皆様,卒業おめでとうございます.これから益々活躍することを願っています.そして,いつでも研究室に遊びに帰ってきてください.

2015年3月16日~18日  日本音響学会2015年春季研究発表会

2014年3月16日~18日までの3日間,日本音響学会2015年春季研究発表会が都内の中央大学で開催されました. 本研究室からは,大学院1年の上野君が「ハイブリッド車の停止時におけるエンジン再始動音の主観評価」についての発表を行ない, 吉田准教授がサウンドデザインのスペシャルセッションで「自動車加速音評価に及ぼす外装デザインの影響–日本人とドイツ人の比較–」について招待講演およびセッションの副座長を務めました.

2015年3月14日  機械学会2014年度関西学生会卒業研究発表講演会

2015年3月14日,日本機械学会関西支部学生会主催の卒業研究発表講演会が京都大学桂キャンパスで開催されました. 本研究室からは,学部4年の井上君が「実稼働TPAの実験条件と寄与分離精度の関係について」,杉田君が「段差乗り下げ時における自転車の振動吸収性能について」, 田中君が「ハイブリッド車のアイドリングストップ時におけるエンジン自動始動音の印象評価」について発表を行ないました.

2015年2月19日~20日  修士論文公聴会,審査会

2015年2月19,20日の両日,本学博士課程前期機械工学専攻の修士論文公聴会,審査会が開催されました. 本研究室は,植村君,桑野君,平野君がこれまでの2年間の修士研究の成果を発表しました.やさしい質問や厳しい質問がありましたが,全員めでたく合格することができました. これで今年度の学部生,大学院生の最終審査会が全て終了しました.皆様合格おめでとうございます.

2015年2月10日  卒論審査会

2015年2月10日に今年度の卒業研究の発表会,審査会が開催されました.2年ぶりの卒研生ということで,皆が緊張する審査会でしたが,無事全8名の発表が完了し,合格することができました.発表の皆様お疲れ様でした.

2014年12月28日  振動・音響研究室OB会&忘年会

2014年12月28日毎年恒例の振動・音響研究室のOB会を開催しました.早いもので本研究室も創設から6年目を迎え,OBも徐々に増えてきました. 今回は,帰省を兼ねて関東や中国地方からも駆けつけてくれたOBもおり,総勢30人程度の大規模な宴会になりました.これからも,このような貴重な「つながり」を大切にしていきたいと思います.それでは皆様良いお年を.

2014年10月~12月  ミュンヘン工科大学への短期留学

2014年10月から12月までミュンヘン工科大学との自動車音質評価技術に関する共同研究を推進する目的で,本研究室大学院1年の上野君がドイツ・ミュンヘンに滞在しました.ミュンヘン工科大学ではProf. Fastlのご協力のもと,ハイブリッド車に関する音質評価の研究を実施し,本学で実施している日本人を対象とした評価結果との比較,分析を実施しました.本内容については,2015年の各学会にて発表予定です.

2014年11月16~19日  Internoise2014 (メルボルン)に参加

2014年11月16日~19日の間、オーストラリアのメルボルンでInternoise2014が開催されました. 研究室からは大学院2年の植村君,平野君,桑野君が参加し,指導教員の吉田准教授の発表含め,合計4件の論文講演を行ないました. 発表者の中には,初めての英語で学会発表する学生もおり,戸惑うこともありましたが,何とか無事終了しました.今回の経験は,今後の学会発表やプレゼンに向けても非常に良い経験になったと思います.

2014年10月22~24日  自動車技術会2014年秋季大会に参加

2014年10月22日から24日の3日間,宮城県仙台市の仙台国際センターで開催された自動車技術会2014年秋季大会に参加しました. 本研究室からは指導教員の吉田准教授が参加し,「自動車加速音の音質評価と車両デザインとの関係について」発表を行なってきました.

2014年9月3~5日  日本音響学会2014年秋季研究発表会に参加

2014年9月3日から5日の3日間,日本音響学会2014年秋季研究発表会が札幌市の北海学園大学で開催されました. 本研究室からは,大学院2年の桑野君が「低騒音区間に自然音を挿入した場合の環境騒音大きさ印象について」についての発表を行ない,吉田准教授が振動・騒音セッションの副座長を務めました.

2014年8月26~29日  日本機械学会 D&D 2014に参加

2014年8月26日から29日まで,東京都千代田区にある上智大学 四谷キャンパスにて日本機械学会 Dynamics & Designe Coference 2014が開催されました.本研究室からは,大学院1年の山下君が「動吸振器を用いたドラム式洗濯機の脱水時ボディ振動低減」について論文講演を行ないました.

2014年8月5~6日  ゼミ合宿

2014年8月5日,6日の2日間2014年度の研究室ゼミ合宿として和歌山県白浜町に行なってきました. ゼミ合宿では,研究内容についてだけでなく,海水浴や食事会などを通じてコミュニケーションを深めることができました.さらに今回は陶芸にも挑戦し,集中力を養うことができました.

2014年5月21~23日  自動車技術会2014年春季大会

2014年5月21日から23日の3日間,パシフィコ横浜で開催された自動車技術会2014年春季大会に参加しました. 本研究室からは指導教員の吉田准教授と大学院生の植村君,桑野君,上野君が参加し,「実稼働TPAにおける主成分の物理的意味について」発表を行なってきました. また同時に開催されている人と車のテクノロジー展にも参加して,最新の計測器や計測技術の見学も行なってきました.

2014年5月16~18日  農業食料工学会2014年年次大会

2014年5月16日から18日の3日間,沖縄県の琉球大学にて開催された2014年農業食料工学会年次大会に参加しました. 本研究室からは大学院2年生の植村君が参加し,「ハンドル構造変更によるやじろべえ式刈払機の振動低減」についての発表を行ないました.発表後には,刈払機メーカーの方からも質問を頂き,有意義な学会発表となりました.


2014年3月22日  卒業式,卒業記念パーティー

本日、本研究室から河村君,川上君,竹内君,山下君の大学院生4名が卒業しました. 卒業式の後は,研究室OB主催の,盛大なパーティーも開催されました。卒業おめでとうございます.これから社会に出て活躍されることを祈念いたします.



2014年3月21日  ドイツより帰国

2013年8月から2014年3月末までドイツ・ミュンヘンに滞在し,ミュンヘン工科大学にて自動車音質に関する研究を進めてきた,吉田准教授が帰国しました.

2014年3月10-13日  ドイツ音響学会(DAGA2014 in Oldenburg)

ドイツ・ミュンヘン工科大学に研究留学中の吉田准教授が,ドイツ・オルデンブルグ大学で開催されたドイツ音響学会に参加しました.
共同研究者であるミュンヘン工科大学Fastl教授と,日本人,ドイツ人を対象とした,自動車の外装デザインと車内騒音の感じ方の関係についてのポスター講演を行ないました.

2014年2月20~21日  2013年度修士論文公聴会,審査会

2014年2月20日,21日の両日,2013年度大阪工業大学工学研究科機械工学専攻の修士論文公聴会,審査会が本学にて行われました。本研究室からは,大学院2年の川上君,河村君,竹内君,山下君の4名が発表しました.審査の結果無事全員合格となり,山下君が最優秀講演賞を受賞しました.おめでとうございます!!

2013年9月25~27日  日本音響学会2013年秋季研究発表会

2013年9月25日から27日の3日間,日本音響学会2013年秋季研究発表会が愛知県豊橋市にある豊橋技術科学大学で開催されました.本研究室からは,大学院2年の竹内君が「加速音の音質評価における自動車外装デザインの影響について 」について,大学院1年の桑野君が「騒音レベル頻度分布(歪度)が様々な環境騒音に及ぼす影響」について,それぞれ発表を行ないました.当日は研究室のOBも心強い援軍として駆けつけてくれました.

2013年9月15~18日  Internoise2013 (インスブルック)に参加3

学会終了後は,インスブルック市内の観光や,吉田講師が滞在するドイツ・ミュンヘンに移動し,ミュンヘン工科大学の研究室見学などを行ないました.今回の国際会議参加では,学会発表だけでなく,様々な活動,見学を通じて見識を広げる良い機会になりました.

2013年9月15~18日  Internoise2013 (インスブルック)に参加2

発表については,川上君は,「Vibration reduction of drum type washing machine using dynamic damper 」について,河村君は「Improvement of bicycle ride comfort using dynamic vibration absorber」,そして山下君は「Target Setting Method for Operational TPA Using Principal Component」について,それぞれ英語で発表を行ないました.数か月前から発表練習を行なっていただけに,発表は滞りなく無事終了することができました.また,当日会場では立ち見の聴講者がでるほどの盛況となり,発表後の質問もヨーロッパの電器メーカーや自動車メーカーの方から様々な質問を頂き,非常に有意義な発表となりました.

2013年9月15~18日  Internoise2013 (インスブルック)に参加1

2013年9月15日~18日の間、Internoise2013に参加してきました.今回の会場は,オーストリア,チロル地方のインスブルックでした.学会に参加した本研究室大学院2年の川上君,山下君,河村君は日本から,ミュンヘン工科大学に滞在中の吉田講師はミュンヘンから参加し,現地で合流しました.会場はインスブルックの観光名所であるAltstadt(旧市街)にあるCongress Innsbruckというところで,この会議は,ヨーロッパだけでなく,アメリカやオーストラリア,アジア各国など非常に多くの国から1000件以上の発表が行われる大規模な国際会議でした.

2013年8月26~30日  日本機械学会 D&D 2013に参加

2013年8月26日から30日まで,福岡県福岡市にある九州産業大学にて日本機械学会 Dynamics & Designe Coference 2013が開催されました.本研究室からは,大学院1年の平野君が「独立成分分析を用いた自動車車内音の寄与分離に関する基礎検討」について,植村君が「軽量性を考慮した小型エンジン刈払機の振動低減」について,それぞれ論文講演を行ないました.

2013年7月20~21日  ゼミ合宿

2013年7月20日,21日の2日間,2013年度の研究室ゼミ合宿を行ないました.今回は,兵庫県の竹野海岸そして城崎温泉に行ってきました.様々な活動を通じて学生間や教員とのコミュニケーションを深めることができ,さらに団体行動を通じて多くのことを学ぶ良い機会となりました.指導教員の吉田講師がドイツに出発する直前での旅行でしたが,思い出に残る旅行になりました.

2013年7月15日  オープンキャンパス

2013年7月15日に本学大宮キャンパスで開催されましたオープンキャンパスにて,振動・音響研究室の紹介および実験設備の展示を行ないました.例年以上に多くの高校生およびご父兄様が見学に来てくださり,研究室学生も積極的に自らの研究説明を行なっていました.

2013年5月22~24日  自動車技術会2013年春季大会

2013年5月22日から24日の3日間,パシフィコ横浜で開催された自動車技術会2013年春季大会に参加しました.本研究室からは指導教員の吉田講師と大学院2年の山下君が参加し,「実稼働TPA における伝達関数特性を用いた振動低減手法について」発表を行なってきました.同時に開催されている人と車のテクノロジー展にも参加して,最新の自動車技術,部品や計測技術の見学も行なってきました.

2013年3月23日  卒業式,卒業記念パーティー

2013年3月23日に2012年度大阪工業大学学位授与式および卒業記念パーティーが開催されました.本研究室からが学部生10名,大学院生4名が無事卒業,修了することができました.パーティーでは最後の宴となることからも盛大なものになりました.これからの皆さんのさらなる活躍を期待しています.

2013年3月15日  機械学会2012年度関西学生会卒業研究発表講演会

2013年3月15日,日本機械学会関西支部学生会主催の卒業研究発表講演会が本大学で開催されました.本研究室からは,学部4年の平野君が「実稼働TPA法による固体伝播音・空気伝播音の寄与分離検証」について,冨田君が「実稼働TPA法を用いた各入力点振動の目標検討法」について,川村君が「クルーズ走行時の車内音の大きさ評価における外装デザインの影響について」発表を行ないました.

2013年3月13~15日  日本音響学会2013年春季研究発表会

2013年3月13日から15日の3日間,日本音響学会2013年春季研究発表会が東京都八王子市にある東京工科大学で開催されました.本研究室からは,大学院2年の茶木君が「騒音レベル頻度分布(歪度)が環境騒音評価に及ぼす影響 」についての発表を行ない,大学院1年の竹内君が「クルーズ走行音の大きさ評価における車種カテゴリー印象の影響について」の発表を行ないました.

2013年2月21~22日  2012度修士論文公聴会,審査会

2013年2月21日,22日の両日,2012年度大阪工業大学工学研究科機械工学専攻の修士論文公聴会,審査会が本学にて行われました。本研究室からは,大学院2年の石原君,鎔君,大西君,茶木君の4名が発表し,無事全員合格しました。

2013年2月13日  2012年度卒業研究審査会

2013年2月13日,2012年度大阪工業大学工学部機械工学科の卒業研究審査会が本学にて行われました。本研究室からは,4年生の田中君,植村君,川村君,武田君,伊東君,松田君,桑野君,平野君,富田君,瀧川君の計10名が発表を行ない,全員無事審査を合格しました。

2012年9月18~21日  日本機械学会 D&D 2012に参加

2012年9月18日から21日まで,慶応大学日吉キャンパスにて日本機械学会 Dynamics & Designe Coference 2012が開催されました。本研究室からは,大学院1年の川上君が「ドラム式洗濯機の振動挙動解析」について,河村君が「自転車の乗り心地定量化」について,山下君が「実稼働TPAにおける参照点目標検討手法について」それぞれ論文講演を行ないました。

2012年9月18~20日  日本音響学会 秋季研究発表会に参加

2012年9月18日から20日まで,長野大学長野キャンパスにて2012年日本音響学会秋季研究発表会が開催されました。本研究室からは,大学院1年の竹内君が「自動車の外装デザインが定常走行時の音の大きさ知覚に与える影響について」論文講演を行ないました。

2012年8月7~8日  ゼミ合宿

2012年8月7,8日に今年度の振動・音響研究室ゼミ合宿として,研究室メンバー全員で岡山方面に旅行に行ってきました。合宿中は研究に関する議論だけでなく,藍染め体験などのレクリエーションも行ないました。

2012年5月23日  自動車技術会春季大会に参加

2012年5月23日にパシフィコ横浜で開催されました,2012年自動車技術会春季大会に参加しました。大学院2年の大西君が「実稼働TPA法における精度評価手法の検討とその検証」について論文講演を行ないました。

2012年5月14~18日  Acoustics 2012 HongKongに参加

2012年5月14~18日に香港コンベンションセンターで開催された音響系の国際会議であるAcoustics2012に参加しました。本学会では,大学院2年生の石原君が「Contribution analysis method for vehicle interior noise using independent component analysis」について,茶木君が「Influence of SPL distribution on loudness impression for environmental noise」,鎔君が「Interaction between vehicle exterior design and perceived loudness of vehicle acceleration sound」についての発表を行ないました。


研究室紹介
研究室メンバー
スケジュール
活動報告


振動・音響研究室

〒535-8585
大阪府大阪市旭区大宮5-16-1
研究などに関する問い合わせは
E-mail: sv_lab_oit★yahoo.co.jp
    (★を@に変換)

                                  トップページ    研究内容   研究室メンバー  活動報告   ギャラリー   主な就職先   スケジュール    サイトマップ   アクセス


                                                 copyright©20XX Vibration&SoundLab. all rights reserved.