講座内容とスケジュール

  1. トップページ
  2. 講座内容とスケジュール
  3. ロボットによる地域活性化

ロボットによる地域活性化

ロボットによる地域活性化

デザイン思考による地域活性化の事例を説明。さらに、いかにIT技術と連携させ地域活性化に取り組むべきかを講義する。

日程
4月28日(金)~29日(土)
会場
徳島大学

※総合科学部臨時駐車場を30台分用意しております。先着順になりますのでご了承ください。

講義

4月28日(金)午前:常三島キャンパス 教養教育棟5号館302・303号室

定員
100人。定員になり次第、締め切らせていただきます。
  • 第1限(09:00~10:00)

    デザイン思考
    徳島大学におけるイノベーション教育の推進

    徳島大学教養教育院 北岡 和義 講師

  • 第2限(10:00~11:00)

    テクノロジー
    空間デザインによる地域活性化

    大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部空間デザイン学科 西應 浩司 准教授

  • 第3限(11:00~12:00)

    MOT
    MOT視点からロボットで地域振興を考える

    摂南大学経営学部経営情報学科 北村 浩 教授

講義申し込み

ワークショップ

4月28日(金)午後、4月29日(土)終日:常三島キャンパス フューチャーセンター

定員
20人。応募者多数の場合は、申し込みフォームの内容やチームビルディングを考慮し、選考させていただきます。選考結果は追って連絡します。

ロボットによる地域活性化を考える

ワークショップ講師
徳島大学教養教育院 北岡 和義 講師
ファシリテーター
常翔学園大阪工業大学ロボティクス & デザインセンター 油井 毅 係長

ワークショップ申し込み
【4月25日(火)締め切り】

北岡 和義

徳島大学 教養教育院 イノベーション教育分野 講師

徳島大学大学院医学研究科博士課程修了。徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部分子栄養学分野COE研究員、徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部統合生理学分野COE研究員、徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部生理機能学分野助教を経て現在に至る。専門分野は環境生理学、体力医学、イノベーション教育学。

西應 浩司

大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部空間デザイン学科 准教授

京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科博士後期課程機能科学専攻修了。博士(学術)北海学園大学工学部建築学科准教授などを経て、2007年から現職。専門は都市計画、インテリアデザイン。

北村 浩

摂南大学経営学部経営情報学科 教授

IBM GBS(Global Business Services)出身。グローバル日本企業向けビジネスコンサルティング、コンプライアンスコンサルティングの推進。専門は、ITサービスデザイン、リーガルテクノロジー、事業デューデリジェンス。主な活動業界団体(スマートIoT推進フォーラム、ITS Japan、営業秘密保護推進研究会)。民間MOTスクールでのマネジメント職のスキル育成、中央官庁職員向け情報リスクマネジメント教育の委託事業。博士(政策科学)。

油井 毅

大阪工業大学ロボティクス&デザインセンター担当係長

ロボティクス&デザインセンター アカデミックアドミニストレータ。岩谷産業では民生用LPガスのエリアマーケティング、新規営業、M&Aなどを担当。常翔学園広報室を経て、2015年10月から現職。同志社大学大学院総合政策科学研究科技術・革新的経営専攻博士課程修了。博士(技術・革新的経営)。専門は製品・サービスの普及、イノベーション人材育成。

ページの先頭へ