ワークショップ結果報告

  1. トップページ
  2. 結果報告
  3. 結果報告:ドローン

NEDO講座福島会場ワークショップを実施しました

講義に引き続き、5月12日午後から5月13日(17:00まで)にかけてビッグパレットふくしまプレゼンテーションホールで「ドローンを活用したサービスを考える」をテーマにワークショップを開催。このワークショップの講師は大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部システムデザイン工学科横山広充講師で社会人11人が参加しました。

NEDO講座福島会場ワークショップを実施しました

2チームに分かれて、自己紹介等のチームビルディンの後、ワークショップ参加者でもあるふたばG空間情報部の金谷祐昭さん、ゆめサポート南相馬事業推進員の遠藤耕次さんから、福島県浜通りや南相馬市ぞれぞれの産業等の課題について発表いただき、情報共有しました。これら課題とドローンの技術等を模造紙にマッピングし、今後議論を進めるための軸となるキーワードを抽出しました。

翌日5月13日は2×2のマトリックス図を作成。マトリックス図の軸は、昨日抽出したキーワードから選び、その軸と関連したアイデアを出し合いました。

ドローンを使ったサービスのアイデアが絞られてきたところで、プロトタイピングによって具体化。各班のメンバーは、言葉や文字では伝わりにくいサービスについてプロトタイプを見ることで、アイデアについてより議論を深めていました。その後、そのサービスを利用する主人公「ペルソナ」を設定し、そのペルソナの生活様式や気持ちの変化を図式化したカスタマージャーニーマップも作成しました。最後に実際のビジネスでの有効性を検証するためモデルキャンバス等も用いて、各班が考えたアイデアを発表しました。

北岡 和義

徳島大学 教養教育院 イノベーション教育分野 講師

徳島大学大学院医学研究科博士課程修了。徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部分子栄養学分野COE研究員、徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部統合生理学分野COE研究員、徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部生理機能学分野助教を経て現在に至る。専門分野は環境生理学、体力医学、イノベーション教育学。

西應 浩司

大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部空間デザイン学科 准教授

京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科博士後期課程機能科学専攻修了。博士(学術)北海学園大学工学部建築学科准教授などを経て、2007年から現職。専門は都市計画、インテリアデザイン。

北村 浩

摂南大学経営学部経営情報学科 教授

IBM GBS(Global Business Services)出身。グローバル日本企業向けビジネスコンサルティング、コンプライアンスコンサルティングの推進。専門は、ITサービスデザイン、リーガルテクノロジー、事業デューデリジェンス。主な活動業界団体(スマートIoT推進フォーラム、ITS Japan、営業秘密保護推進研究会)。民間MOTスクールでのマネジメント職のスキル育成、中央官庁職員向け情報リスクマネジメント教育の委託事業。博士(政策科学)。

北垣 和彦

大阪工業大学ロボティクス&デザインセンター室長

パナソニックのロボット社長プロジェクトであったロボット事業化推進プロジェクトの事業企画責任者。社内ベンチャー企業の立ち上げ等も経験。NEDOロボット白書執筆メンバー等、ロボットに関する対外活動にも取り組み、2015年1月から大阪工業大学ロボティクス&デザインセンターを担当。

油井 毅

大阪工業大学ロボティクス&デザインセンター担当係長

ロボティクス&デザインセンター アカデミックアドミニストレータ。岩谷産業では民生用LPガスのエリアマーケティング、新規営業、M&Aなどを担当。常翔学園広報室を経て、2015年10月から現職。同志社大学大学院総合政策科学研究科技術・革新的経営専攻博士課程修了。博士(技術・革新的経営)。専門は製品・サービスの普及、イノベーション人材育成。

ページの先頭へ