2018年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
閉じる
  TOPICS -  2012. 4月分
4月26日 (木)

2012年度モノラボプロジェクト活動成果報告会

2012年度第1回モノラボプロジェクト成果報告会が開催されました。
2011年度の総括と今年度上半期の活動方針やスケジュールなどが、各プロジェクト代表者より報告され、2011年度大会成績では、大会優勝や順位の大幅な上昇など所定の目標を達成したが、反省点なども多数見つけられたことなどが報告されました。また、今年度は各プロジェクトとも、主要大会への参加が確定していることなどが報告され、大会へ向けてのスケジュール、現状の問題点などが発表されました。
この報告会も回を重ねるごとに、資料が洗練され、発表者の応答も明確になってきています。団体・個人とも実力の向上が顕著に表れ、その成果が大会の成績にも表れてきているように思います。目標達成に向けて、多いに頑張ってください。
皆さまからの大きなご声援もよろしくお願いします。

2012年度大会スケジュールおよび大会会場
人力飛行機プロジェクト:第35回鳥人間コンテスト2012 ディスタンス部門
7/27(金)、28(土) 滋賀県 彦根市営松原水泳場
ソーラープロジェクト:ソーラーカーレース鈴鹿2012 
8/3(金)、4(土) 三重県 鈴鹿サーキット
フォーミュラプロジェクト:第10回全日本学生フォーミュラ大会
9/3(月)〜7(金)静岡県 小笠山総合運動公園(ECOPA)
ロボットプロジェクト:NHK大学ロボコン2012 
6/10(日)東京代々木 国立オリンピック記念青少年総合センター

20120426-1.jpg 20120426-2.jpg



4月16日 (月)

人力飛行機プロジェクトが大会出場権を獲得!

2008年の滑空部門以来、鳥人間コンテストに出場が途絶えていた人力飛行機プロジェクトに、主催者のよみうりテレビから、ディスタンス部門の出場資格通知が届きました。
出場することが正式に決まり、正パイロットのサウジアラビア留学生 ヤシール君は「水泳の経験がなかったので、パイロットに決まった時点から、プールへ通って泳ぎの猛練習をしました。出場することが決まり非常にうれしい。」と語ってくれました。本番に向け、さらに努力を重ね、最高のフライトを見せてくれることを期待します。また、機体製作に携わったチームクルー全員の努力が実を結び、よかったですね。

20120416-1.jpg 20120416-2.jpg 20120416-3.jpg



4月14日 (土)

モノラボウィーク本番中!

本学および常翔高校の新入生を対象にものづくり体験を通じた「作る楽しさ」「達成感」な
どの享受を目的とし、モノラボを4/11(水)から4/20(金)まで解放しています。
この日は、常翔高校生約30名が、ミニゲタや七宝焼と陶芸にチャレンジしました。
七宝焼では、自身のデザインしたブローチを800℃の電気炉で加熱するなど、約1時間30分の工程を掛け全員みごとに完成し、記念撮影の運びとなりました。また、陶芸には約20名が参加、夢雲スタッフの手伝いもあり、それぞれの思いが形になりました。28日には釉薬塗りを経て、本焼き後完成となります。

20120414-1.jpg 20120414-2.jpg



4月7日 (土)

ロボット工学科新入生オリエンテーションが実施されました。

ロボット工学科新入生オリエンテーションがモノラボで実施されました。内容は、「二足歩行ロボットで救急搬送」。これは2台の二足歩行ロボットを用い、担架に載せた人形を落下させることなく、いち早く目的地に運ぶ競技です。参加した新入生が10班に分かれ、担架を各班が1時間かけて製作し競技に挑みました。思考錯誤の末、完成した担架が無事ゴールするたびに歓声に包まれていました。その結果、各班の頂点に立ったのは4班の皆さんでした。
オリエンテーションが終わった学生の皆さんからは、「ロボットは思ったより細かい作業ができることを知った。」「4年間ロボットの勉強を頑張ろうと思う。」などの感想が多数聞かれました。大学生活の第1歩を踏み出した皆さん。大きな夢を目指して、頑張ってください。

20120407-1.jpg 20120407-2.jpg 20120407-3.jpg



2012/4
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

前月     翌月