知的財産研究会 参加者募集のご案内

- これからの知財保護・活用戦略を考える -

企業の取り組み事例、特許情報の分析、海外への技術移転、職務発明、営業秘密管理……etc. 多様なテーマを取りあげます

本研究会は、企業の知財担当や研究開発部門の方、弁護士・弁理士等の専門家といった、知的財産権に関わる全ての方が対象です。
年間を通じて10回の研究会を開催し、知財に携わる方にとって関心の高いテーマをさまざまな角度から取りあげてまいります。
変化の激しい経営環境のなか、知財にまつわる最新の情報を収集する場として、また、これからの有効な知財活用策とリスク回避策を考える場として、どうぞお役立てください。

※知的財産研究会開催に先立ち、プレセミナーを開催します。参加費無料となっておりますので、奮ってのご参加お待ちしております。

開催案内

参加対象者

  • 企業の知的財産担当者、法務、経営企画、研究・開発部門の方
  • 研究機関や大学などの研究者・知財スタッフ
  • 弁理士・弁護士などの専門家

その他、知財に関わっておられる方、ご関心のある方はぜひご参加ください

開催時間

18:15~20:15

※ただし、第1回、第7回は開始時刻を早め、引き続き懇親会を行います。
【1、7回目のみ】研究会16:30~18:30 交流懇親会18:30~20:00

会場

大阪府工業協会研修室(サンマリオンNBFタワー4階)

所在地:大阪市中央区南本町2-6-12(御堂筋線「本町」駅 9番出口より徒歩約4分、堺筋線・中央線「堺筋本町」駅 8番出口より徒歩約3分)

参加費・申込方法

参加費

1年間(全10回)の参加費として 1名につき78,840円)
〈大阪府工業協会々員企業の方は、1名につき75,600円〉 ※いずれも消費税を含みます。
※欠席された場合の返金はいたしません。代理の方がご出席ください。
※交流懇親会2回分の参加費を含んでいます。

申込方法

参加申込書(以下パンフレットデータ)を事務局(大阪府工業協会)宛に、FAXにてお送りください。
折り返し、参加票および会場案内図、参加費請求書・振込用紙をお送りします。

パンフレットデータ

テーマと開催スケジュール
日時 内容
1 2018年
5月29日(火)
16:30~18:30

『味の素流価値創りと知財戦略』

<講演者> 角田 全功 氏〔味の素(株) 知的財産部企画戦略グループ シニアマネージャー〕

オープンイノベーション等の手法を用いた新しい価値創りとそれを保護する知財戦略。成長領域である機能性食品の知財戦略。経済発展が著しいASEANにおける取り組み。さらには知的財産部の地位向上施策等に関する味の素社の取り組みを紹介します。

2 2018年
6月19日(火)
18:15~20:15

『R&D戦略・出願戦略への知財情報分析の活用』

<講演者> 野崎 篤志 氏 〔(株)イーパテント 代表取締役社長/知財情報コンサルタント〕

知財情報の中でも特に特許情報について、先行技術調査・侵害防止調査だけではなく、新規事業開発や自社コア技術を用いた新規用途探索、販路開拓、さらには技術予測といった自社事業強化および発展のために戦略的に活用するための各種手法を俯瞰し、実際の分析事例を交えて解説します。

3 2018年
7月17日(火)
18:15~20:15

『事業戦略と知財戦略 -知財活用と知財評価の視点から-』

<講演者> 小林 誠 氏 〔デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 知的財産グループ シニアヴァイスプレジデント〕

経営・法務・会計・税務の視点から、企業における知的財産の位置づけを明らかにし、事業戦略と知財戦略の関係性を紐解きながら解説します。また、ものづくりのための知財戦略から IoT 時代の新しい知財戦略への転換の必要性について、知財活用と知財評価の視点から事例を交えて紹介します。

4 2018年
9月11日(火)
18:15~20:15

『アジアへの技術移転に伴う知財関連の留意点』

<講演者> 岡本 清秀 氏 〔神戸大学客員教授/岡本IPマネジメント代表/元オムロン(株) 知的財産部長〕

中国には、許諾技術が完全でない場合や特許侵害が起きた場合に外国許諾者に賠償させる強行法規があります。このようにアジアには日本の交渉方法が通用しない独自の法規制が存在します。中国、インド、アジア諸国への技術移転・事業展開を成功させるための留意事項を解説します。

5 2018年
10月9日(火)
18:15~20:15

『NISSHAにおける知財活動事例』

<講演者> 原 伸郎 氏〔NISSHA(株) 新製品開発室 知的財産部長〕

1929年に印刷会社として創業した当社は、近年、事業領域が印刷の範疇に収まらなくなってきたため、2017年に社名を日本写真印刷(株)からNISSHA(株)に変更しました。 事業領域の拡大に伴って範囲が広がってきている当社の知的財産への取り組み事例を紹介します。

6 2018年
11月20日(火)
18:15~20:15

『職務発明規程の整備』

<講演者> 弁護士・弁理士 飯島 歩 氏〔弁護士法人 イノベンティア 代表社員〕

平成27年に改正特許法 35条が施行され、多くの企業が発明の原始取得制度を採用するとともに、報奨制度の見直しを行いました。そのサポートをしてきた経験に基づき、最近の規程整備の動向とこれから職務発明規程の作成または改訂を考えている企業のために留意点をお話しします。

7 2018年
12月11日(火)
16:30~18:30

『日本の特許政策、50年間の進展とこれからの展開』

<講演者> 弁理士 石井 正 氏 〔特許業務法人 深見特許事務所副会長/ 大阪工業大学名誉教授/元特許庁特許技監〕

1968年以降、我が国の特許政策は大きく進展して来ていますが、その政策転換の多くに関わってきた体験を踏まえ、政策検討現場からみた体験的回顧を整理し、ご紹介します。また今後の特許制度発展の方向についても考えていきます。

8 2019年
1月29日(火)
18:15~20:15

『知財を活かしたマーケティング』

<講演者> 弁理士 垣木 晴彦 氏〔アルカディア知財事務所 所長〕

新商品開発の際にマーケティング視点で知財情報を活用すれば、売れそうな商品の開発に当たりをつけられます。権利化および侵害回避とは異なる知財活用の第3の視点であるマーケティングでの活かし方について解説します。

9 2019年
2月19日(火)
18:15~20:15

『新明和工業における知財マネジメント』

<講演者> 中野 貴章 氏〔新明和工業(株) 技術部 知的財産グループ 技師〕

新明和工業(株)は、祖業である航空機事業のほか特装車、産機システムなど多角化を図ってきました。急速に変化する事業環境への対応が求められる知財業務に対し、少人数の知的財産部門で広範囲の業務にあたっています。より効率的に知財をマネジメントしていく取り組み事例を紹介します。

10 2019年
3月12日(火)
18:15~20:15

『不正競争防止法改正の動きとこれからの営業秘密管理』

<講演者> 三木 俊克 氏〔独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)理事長・近畿統括本部長〕

情報通信技術の高度化にともない、営業秘密管理は電子データをどう保護するかを重視すべき時代になりました。不正競争防止法改正の動きも睨みながら、技術・ノウハウ・アイデアを秘匿化し適切に管理していく方策について事例とともに紹介します。

お願い:録音・撮影はご遠慮ください。

  • 講演者の所属・役職名は、この案内書を作成した時点でのものであり、開催日には変更となっている場合があります。
  • 講演内容は、その時点での最新情報を盛り込むため、一部内容の追加や変更が生じる場合があります。
-->
2018年度知財研究会プレセミナー

知的財産研究会開催に先立ち、プレセミナーを開催します。参加費無料となっておりますので、奮ってのご参加お待ちしております。

プレセミナー概要

日 時 2018年4月26日(木) 15:00~17:00
テーマ 京セラの知財活動
講 師 京セラ株式会社 知的財産部長 竹宮 啓介 氏
会 場 大阪工業大学 梅田キャンパス(OIT梅田タワー)2階 セミナー室
交通アクセス (大阪市北区茶屋町1-45)
参加費 無料 ※但し、1社2名以内
定 員 150名(先着順受付)
申 込 申込期限:4月24日(火)
下記PDFデータを参照いただき、参加申込書をFAXで下記開催事務局宛てにお送りください。
参加票をFAXで送らせていただきます。
オンラインでお申込みの場合、以下の案内ページのフォームをご利用ください。
プレセミナー案内ページ

お願い:録音・撮影はご遠慮ください。

詳細はこちら(PDF)

京セラ(株)はコア技術であるファインセラミックを起点に製品・事業の多角化を進め、電子部品、半導体部品から切削工具、再結晶宝石、人工骨、さらに太陽電池へと新たな分野に挑戦の場を広げてきました。知財活動もその幅広いビジネス領域に対応し、事業を守り事業を強くするためのさまざまな取り組みが展開されています。
今回の講演では、同社知的財産部長の竹宮氏より、事業に貢献する知財活動の事例をご紹介いただきます。

講演の骨子

  • 京セラグループの特徴
    ・多角化とアメーバ経営
  • 多様なビジネスに対応した知財活動
    ・事業戦略と知財戦略の整合
  • 知財で企業を変える
    ・事業に貢献する知財活動をさらに推進
お問い合わせ

【運営事務局】  公益社団法人 大阪府工業協会

〒541-0054 大阪市中央区南本町2丁目6-12 サンマリオンNBFタワー4階
TEL:06-6251-1138  FAX:06-6245-9926(申込書送信先)