セミナーの趣旨

大阪工業大学知的財産研究科では、知財の学びの機会を広く学外に提供することにより、関西地方の知財関係者が自由に集えるプラットフォームを形成していきたいと考えています。このたびその一環として、無料の「関西知的財産セミナー」を開催することといたしました。

この度、(株)シクロ・ハイジア代表取締役CEOの小林誠氏をお招きし、知財評価に関するご講演をいただきます。
皆様の奮っての参加をお待ちしています。

※当日の講演は、現時点では梅田キャンパス及びオンラインのハイブリッド開催を予定しておりますが、新型コロナウイルスの感染拡大状況等を踏まえ、オンラインのみの開催になる場合もございますことを予めご承知おき下さい。

概要

開催概要

テーマ 知財投資・活用戦略と知財評価
開催日 2022年12月19日(月)
開催時間 【開場・受付】18:00
【講演・質疑】18:30~20:00
場所 大阪工業大学 梅田キャンパス(OIT梅田タワー)2階 203・204セミナー室
(大阪市北区茶屋町1-45) →交通アクセス
およびオンライン開催

*フォームによる参加受付後に、オンライン会議ID、資料配付方法をメールでお知らせします。
申込方法 本ページのフォームをご利用ください。
定員 50名(梅田キャンパス)、200名(オンライン)
申込締切 12月17日(土) ※満席になり次第、締め切ります。
参加料 無料

講演の概要

重要な経営資源のひとつである知的財産の評価は、従来から永らく取り組まれてきたテーマですが、未だにその手法は確立しておらず、絶対的な評価指標も存在しない状況です。
さらに、現在の複雑な事業環境下においては、知的財産の評価はより困難なものとなっています。
一方で、2021年改訂されたコーポレートガバナンス・コードでは、人的資本と並んで知的財産への投資等についても、「自社の経営戦略・経営課題との整合性を意識しつつ分かりやすく具体的に情報を開示・提供すべきである」ことや「重要性に鑑み、これらをはじめとする経営資源の配分や、事業ポートフォリオに関する戦略の実行が、企業の持続的な成長に資するよう、実効的に監督を行うべきである」こと等が盛り込まれたため、経営の視点から知財をいかに評価し、どのように投資家に対して開示して対話をすべきかという議論が進んでいます。
また、地域金融機関を巻き込んだ知財金融の動向として、中小企業の経営力の源泉となる技術力やブランド力等の知的財産と事業との関係性を評価したレポートである「知財ビジネス評価書」の活用も広まりつつあります。
本講座においては、スタートアップ企業や中小企業における資金調達の観点も含め、知財投資・活用戦略と知財評価をテーマに知財価値の本質とあるべき評価の考え方について解説します。

講師のご紹介

小林 誠(こばやしまこと) 氏

(株)シクロ・ハイジア代表取締役CEO
(以下いずれも現職)
大阪工業大学大学院知的財産研究科 客員教授
大阪大学オープンイノベーション機構 特任教授
KIT虎ノ門大学イノベーションマネジメント研究科 客員教授
東京工業大学環境・社会理工学院及び生命理工学院 非常勤講師
NEDO技術戦略研究センター 客員フェロー
裁判所専門委員(知的財産権訴訟)

お申し込み

下記申込みフォームに必要事項をご入力の上、送信して下さい。

参加方法必須

1.または2.をお選びください。
姓(Last Name)必須(Required) (例)工大 姓(読み) (例)こうだい
名(First Name)必須(Required) (例)太郎 名(読み) (例)たろう
ご所属
(Organization)必須(Required)
(例)大阪工業大学
部署・役職(Department/
Position)

必須(Required)
(例)知的財産研究科 教授
ご連絡先(E-Mail)必須(Required) (例)info@oit.ac.jp
E-Mail(確認)必須(Required) (例)info@oit.ac.jp※コピーせず入力してください
ご連絡先(電話) (例)0669544163
お問合わせなど
(Inquiry if any)

今後、登録いただいたメールで、大阪工業大学知的財産学部・研究科からのセミナー等のご連絡をさせていただくことがあります。

お問い合わせ

大阪工業大学 知的財産研究科 事務室

〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1 1号館8階
E-mail:OIT.Pbu@josho.ac.jp
TEL:06-6954-4163
FAX:06-6954-4164