学部概要

"情報プロフェッショナル"の養成

情報科学研究科 研究科長
情報科学部 学部長/博士(工学)
塚本 勝俊

情報科学部は1996年に情報処理学科(2006年度に改組によりコンピュータ科学科と名称変更)と情報システム学科の2学科からなる学部として開設しました。その後、情報メディア学科と情報ネットワーク学科を設置して4学科からなる学部として、情報通信に関わる様々な分野で貢献できる人材育成体制や教育環境の整備を進めてきました。 
2005年度には、情報コア技術に関する教育プログラムであるコンピュータ・サイエンスコース(CSコース)が、情報分野で私立大学初のJABEE(日本技術者教育認定機構)の認定を受けました。
また、2009年度には、「SE能力開発のためのスパイラル型情報教育」が、大学教育・学生支援推進事業(文部科学省公募事業)に、採択率15%という厳しい審査を経て採択されました。

この教育プログラムは、情報科学部の卒業生がシステムエンジニア(SE)として就職する背景を踏まえ、専門知識や技術のみならず、SEに必要な幅広い能力(モデル化能力、デザイン能力、業務遂行能力)をバランスよく獲得するためのユニークな教育プログラムで、時代的、社会的な要請に的確に応えうるものと確信しております。 
このように、情報科学部では学部開設以来の教育目標である「専門的職業人の育成」に沿って、「情報プロフェッショナルの育成」に注力しております。今後とも、情報科学部の教育・研究にご理解を賜り、ご支援くださいますよう、心よりお願い申し上げます。

情報科学部教育のコース制について

大阪工業大学情報科学部では、日本技術者教育認定機構(JABEE)により認定された教育プログラムに基づく教育コース(CSコース)と、各学科固有の教育プログラムに基づく教育コース(総合コース)の2つのコースを設けて教育を実施しています。
総合コースでは、その学科が指向あるいは特徴としている専門分野を中心にカリキュラムが編成されており、これら科目をメインに、興味、関心のある科目を自由に選択することができます。CSコースでは、情報技術(IT)の基本あるいは核となる技術(コンピュータサイエンスとその関連の技術)を中心にカリキュラムを編成し、これら科目を本教育プログラムの目標達成上重要な科目とし、必修科目として履修することを課しています。
なお、JABEE制度は、大学などの高等教育機関で実施されている技術者教育プログラムが、社会の要求水準を満たしているかどうかを外部機関が公平に評価し、要求を満たしている教育プログラムを認定する専門認定制度であり、日本技術者教育認定機構(JABEE)が技術系の学協会と連携して教育プログラムの審査、認定を行います。JABEE制度の詳細については「JABEEのホームページ」を参照してください。

>>情報科学部CSコースについて