- トップページ
- ニュース
女子特別推薦入試を新設 2024年度から3学部12学科
2023年9月19日
-
本 学のキャッチコピー「 OVER THE LIMIT 限界を超える成長がある」を使用したビジュアル 。 メカニカルフラワー やガラスフラワー を 配し、 才能が開花する様子を表現しています
大阪工業大学(学長:井上晋) は 2024年度入学試験から「女子特別推薦入試」を新設し、3学部12学科で合計24人を募集し ます。
● 文部科学省の理工系女性人材の育成戦略に呼応する取り組みとして実施
● 本制度の入学者への学修支援体制とキャリア育成支援プログラムを強化
内容
本学は1922年の学園創設以来、「専門職業人の育成」という建学の精神に基づき、社会の動向や時代の要請に応じた多様な人材を育成してきました。現在は、4学部17学科を擁し、さまざまな産業分野の進展に大きく貢献しています。
近年は卒業生全体の15%前後、また学科によっては30~40%を女子学生が占めています。本学は、こうした人材育成力を更に活用し、文部科学省の理工系女性人材の育成戦略に呼応した取り組みとして、入学定員に特別枠を設けて女子志願者の入学促進を図ります。
選考では、「数学」および「英語」について素養や入学後の学びで必要となる基礎学力を評価するため、高校教科書の基本的な内容を問うテストを課します。「書類審査」は各学科が指定する課題を課し、思考力・判断力・表現力などを評価し、面接では本学で学ぶ意思や入学後のビジョンなどを問います。加えて、工学部電子情報システム工学科と情報科学部の3学科では、外部資格検定試験保持者に対して加点制度を設けており、資格・検定試験に取り組んだ主体性も評価します。
特別推薦入試で入学した女子学生は、本学の特色である多分野融合的で実践的な教育研究環境において他の入学生と協働しつつ学修活動を積み、社会に大きく貢献できる理工系人材としての基礎的キャリアを磨きます。高等教育界で定評のある本学独自の自律学修システムと学修支援プログラムにより、入学者の学びをサポートします。更に、客員教授就任予定の女性フリーアナウンサーによるキャリア支援プログラムも女子学生対象に新設し、理工系女性人材の多面的成長に向けて総合的な教育体制強化を図ります。
【女子特別推薦入試 ・ 併願制】
1.対象学部学科:
工学部/都市デザイン工学科、建築学科、機械工学科、電気電子システム工学科、
電子情報システム工学科、応用化学科、環境工学科
ロボティクス&デザイン工学部/ロボット工学科、システムデザイン工学科
情報科学部/データサイエンス学科、情報知能学科、ネットワークデザイン学科
2.募集人員:募集人員 各学科2 人 、合計2 4人
3.選考日程:
出願期間 11月 1日(水)~11月10日(金)
選 考 日 11月19日(日)
合格発表 12月 2日(土)
内容に関するお問い合わせ先
大阪工業大学 企画課 (担当 西川、姫井)
TEL: 06-6954-4766
本件発信部署・取材のお申し込み先
学校法人常翔学園 広報室(担当:石村、上田)
TEL:06-6954-4026 Koho@josho.ac.jp
【№11】