- トップページ
- 報道機関向け教員一覧
- 空間認知
空間認知
検索キーワード:「空間認知」 1件見つかりました。
ロボティクス&デザイン工学部 空間デザイン学科
西應 浩司 (ニシオ コウジ)
教授 博士(学術)
インテリアデザイン、建築計画、都市計画
都市・建築における空間の分かりやすさ
建築や都市は生活基盤として、人間に対し、大きな心理的影響力を持っています。基本的な人間の移動方法を考えれば、そのデザインは歩行によって我々が得た空間能力に関する研究成果が生かされたものとなるのが理想的でしょう。
研究室では、空間能力を司り評価を行う脳機能の左右差や個人差を検討する事から、人間が理解しやすい建築空間、都市空間をつくるための方法を探っています。建築や都市空間を移動する人間の行動を調査・分析することから発想した改善案について考察しています。
キーワード:空間認知、迷路探査