※2019年4月「電子情報通信工学科」
から名称変更
以下の学科等は学生募集を行っていません。
一般教育科
総合人間学系教室
※2017年度以降の構成
※2019年4月「コンピュータ科学科」
から名称変更
※2019年4月「情報ネットワーク学科」
から名称変更
大阪工業大学と大阪商工会議所が設置・運営する都心型オープンイノベーション拠点Xport(呼び名=クロスポート、事務局=大阪商工会議所)は、社会課題やビジネス課題の解決に向けたテーマを提示して提案を募り、企業とマッチングすることで新たなビジネスの創出を支援するプログラム「ビジネスミートアップ」のプレゼンテーション・マッチング会を3月19日に実施する。本日から3月5日まで、「企業等が有する様々な「データ」を活用する新規事業・業務効率化提案」を募集する。
○募集する新規事業・業務効率化提案のキーワードは、「ITサービス・アプリ」「MaaS(Mobility as a Service)」「IoT」「RPA」「健康・ヘルスケア」「安心・安全」等で、データについては「既に存在するデータ」だけでなく、「今後取得できると考えられる(現時点では存在していない)データ」も対象としており、より自由かつ未来志向の提案を幅広く受け付ける。
○なお、2月19日には各テーマの概要について説明する「事前説明会」を開催し、3月5日まで提案を受け付ける。その後、Xportメンターで、ヤマトホールディングス株式会社 オープンイノベーション推進機能 シニアマネージャーの足立崇彰氏が書類審査、メンタリング(プレゼンテーションに向けた提案内容のブラッシュアップ)を行う。
○Xportでは、これまで「ビジネスミートアップ」を6回実施し、計53件のエントリーがあった中から、書類審査を通過した35件がプレゼンテーション・マッチングを行い、そのうち6件が具体化に向けた検討に進んでいる。
応募方法・詳細
【大宮キャンパス】
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1
【梅田キャンパス】
〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45
【枚方キャンパス】
〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1