image

セミナー

SEMINAR

データドリブンイノベーションが切り拓く新時代

時間10:00〜12:00

場所大阪工業大学 梅田キャンパス 3F 常翔ホール

講演者1

総務省 行政評価局 総務課長 箕浦龍一氏

講演テーマ:「知的創造」の時代の「働き方」とは?

時間10:05~10:35

前職(行政管理局)時代に取り組んだオフィス改革を中心とする働き方改革の取組は、人事院総裁賞を受賞(両陛下に拝謁)。中央省庁初の、自治体との短期交換留学(奈良県川上村)も実現。

2008年に立ち上げた「カレー部」は、先般、インド大使館参事官との昼食会も実現。大使館の公式FBに「#CurryDiplomacy」のハッシュタグ付で紹介。2017年の日本行政学会では、「機動力の高いナポレオン型管理職」として紹介される。

総務省 行政評価局 総務課長 箕浦龍一氏
講演者2

ヤフー株式会社 CSO(チーフストラテジーオフィサー) 安宅和人氏

講演テーマ:"シン・ニホン"AI × データ時代における日本の再生と人材育成

時間10:35~11:35

データサイエンティスト協会理事。東京大学大学院生物化学専攻にて修士課程終了後、マッキンゼー入社。4年半の勤務後、イェール大学脳神経科学プログラムに入学。2001年春、学位取得(Ph.D.)。ポスドクを経て2001年末マッキンゼー復帰に伴い帰国。マーケティング研究グループのアジア太平洋地域中心メンバーの一人として幅広い商品・事業開発、ブランド再生に関わる。

2008年よりヤフー。2012年7月よりCSO(現兼務)。全社横断的な戦略課題の解決、事業開発に加え、途中データ及び研究開発部門も統括。2016年春より慶応義塾大学SFCにてデータドリブン時代の基礎教養について教える。2018年9月より現職。内閣府 人間中心のAI社会原則検討会議 構成員、官民研究開発投資拡大プログラム (PRISM) 運営委員、経団連 未来社会協創TF委員なども務める。著書に『イシューからはじめよ』(英治出版、2010)。

慶應義塾大学 環境情報学部教授 ヤフー株式会社 CSO(チーフストラテジーオフィサー) 安宅和人氏
講演者3

大阪工業大学 情報科学部 平嶋 洋一准教授

講演テーマ:強化学習というAIができること、できないこと

時間11:35~11:55

1991年岡山大学工学部情報工学科卒業。1993年京都大学大学院工学研究科修士課程修了(応用システム科学専攻)。1996年京都大学大学院工学研究科博士課程修了(応用システム科学専攻)。博士(工学)。1997年岡山大学助手。2006年岡山大学講師。2007年大阪工業大学准教授。

大阪工業大学 情報科学部 平嶋 洋一准教授

産学官金・知財経営セミナー

すぐに役立つ収益率向上と事業の発展の好循環を生み出すポイント

時間13:30〜18:00

場所大阪工業大学 梅田キャンパス3F 常翔ホール

※当日の内容は変更の可能性があります。最新情報は都度更新します。

第一部:中小企業にすぐに役に立つ産学官金関連情報 (13:30〜15:50)

株式会社 だいしん総合研究所 次長 吉田 貴裕氏

産学連携によるモノづくり補助金、サポイン獲得のコツ

時間13:35~14:05

公益財団法人 大阪産業局 おおさかナレッジフロンティア 推進機構 長谷川 新氏

中小企業が大学とうまく付き合うには

時間14:05~14:35

大阪産業技術研究所 研究管理監 櫻井 芳昭氏

大学及び大阪技術研における研究成果の企業活動を通じた効率的社会実装

時間14:35~15:05

柏原計器工業株式会社 代表取締役社長 三浦 直人氏

「産学連携による大学資源の活用 ~中小企業の視点から」

時間15:05~15:35

第二部 :大阪工業大学流の産学連携について(16:50~18:00)

コーディネーター:環境工学科 皆川 健多郎 教授

パネルディスカッション