応用化学科

Applied Chemistry

応用化学科では、「グリーンケミストリー」(環境にやさしい分子・反応設計)を指向した「ものづくり」に重点をおいています。「グリーンケミストリー」を基本に、新しい機能性素材、新薬、エネルギー有効利用に関わる研究を行っています。また、海外協定校への海外派遣プログラムや、国際学会への参加といった教育活動を積極的に推進し、世界の最前線で活躍する化学技術者の育成を目指しています。化学の知識を活かして、産業・社会の持続可能な発展に貢献できるように努力しています。

pic

応用化学科

村岡 雅弘 学科長

教員紹介
棚橋 一郎 教授
タナハシ イチロウ
詳細
中村 吉伸 教授
ナカムラ ヨシノブ
詳細
野村 良紀 教授
ノムラ リョウキ
詳細
藤井 秀司 教授
フジイ シュウジ
詳細
益山 新樹 教授
マスヤマ アラキ
詳細
村岡 雅弘 教授
ムラオカ マサヒロ
詳細
森内 隆代 教授
モリウチ タカヨ
詳細
大高 敦 准教授
オオタカ アツシ
詳細
小林 正治 准教授
コバヤシ ショウジ
詳細
下村 修 准教授
シモムラ オサム
詳細
東本 慎也 准教授
ヒガシモト シンヤ
詳細
藤森 啓一 准教授
フジモリ ケイイチ
詳細
村田 理尚 准教授
ムラタ ミチヒサ
詳細
入潮 晃暢 客員教授
イリシオ アキノブ
平井 智康 特任准教授
ヒライ トモヤス
詳細
松田 泰明 特任講師
マツダ ヤスアキ
詳細
研究者紹介

研究者1 | 中村 吉伸 教授

- 研究テーマ -

  1. AFMフォースカーブによる粘着性発現の解明
  2. 糸曳き挙動からの粘着剤設計
  3. タック試験による粘着剤の濡れ挙動の解明
  4. 超撥水性表面処理技術
  5. 複合材料の界面コントロールによる強靭化

粘着剤からシランカップリング剤まで、あらゆる「くっつくメカニズム」の解明について研究しています。粘着剤を設計するためには、なぜくっつくのかを知ることが重要です。粘着剤自身の特性を、糸曳き挙動やAFMフォースカーブを駆使して解析し、パルスNMRや熱分析により界面の特性についても解析を行う事で、ものづくりのコアである接着技術の改良に貢献することを目的としています。


研究者2 | 棚橋 一郎 教授

- 研究テーマ -

  1. 金属ナノ粒子の作製と応用
  2. 炭素材料の作製と応用

サイズや形状の異なる金属ナノ粒子を化学的あるいは物理的な方法で作製しています。金属ナノ粒子の優れた光学特性を利用して、医療や環境分野で求められている微量成分を分析できるセンサーの開発に取り組んでいます。また、電気二重層キャパシタの電極材料に用いる活性炭をバイオマスから作製しています。原料や活性炭化の検討により、安価で高性能な電気二重層キャパシタの開発を目標にしています。