- トップページ
- 図書館
- 図書館利用:利用案内
- フロアガイド(大宮本館)
フロア案内(8号館)
5 階 | 図書館食堂「チェルカトーレ」 |
---|---|
4 階 | ラーニング・コモンズ、ブラウジングルーム |
3 階 | メインカウンター、第1図書室・第2図書室 |
2 階 | AVコーナー・自習コーナー、学術雑誌室、雑誌書庫、図書館事務室、玄関ホール |
1 階 | 保存書庫 |
凡例
大宮本館:4F
ラーニング・コモンズグループ学習エリア、プレゼンテーションルーム、プレゼンテーションブース、自習スペース、ソファーコーナーなど、学習やグループ活動に最適な環境が整っています。
グループ学習エリア、プレゼンテーションルーム、プレゼンテーションブースについては予約利用することができます。 |
![]() |
大宮本館:3F

メインカウンター
入退館ゲートの正面にあるのが、貸出・返却の手続きを行っているメインカウンターです。 他にも、他館にある本の取り寄せや文献複写の申込みができます。質問・相談等がありましたらこちらまで。
第1図書室・第2図書室学習用図書と閲覧のためのスペース、そして蔵書検索やデータベースの利用ができるPCを備えた図書室です。 約10万冊の学生用図書を配架しており、館外貸出しができます。(カウンターにて学生証を添えて申し出てください) 参考図書コーナーには、辞典・年鑑など約8000冊を配架。その他シラバス・資格試験・工大語学コーナーなどがあります。 |
大宮本館:2F
AVコーナーDVD、CD等のさまざまなオーディオ資料を視聴することができます。映画などの一般のDVD以外にも、『NATIONAL GEOGRAPHIC』『DISCOVERY』をはじめとする自然科学、社会科学の学習用の映像資料も所蔵しています。 |
![]() |
自習コーナー自由に持ち込み学習ができる、とても静かなコーナーです。『English Journal』『英語タイムトライアル』『まいにち中国語』等の語学雑誌のバックナンバーも備えていますので、CDプレーヤーを使用しながらリスニング学習をすることもできます。 |
![]() |
学術雑誌室国内外の学術雑誌を約1300種類(休刊誌を含む)閲覧できます。入室する時は、3階の第2図書室から2階へ続く螺旋階段を利用してください。 雑誌書庫には、1996年以降のバックナンバーがあります。 (雑誌室への入室は本学園の学生・卒業生・教職員に限ります。一般の方で閲覧を希望される方はカウンターにお申し出ください) |