受賞者一覧
2024年12月28日 更新 

2024年度 アイデアコンテスト

最優秀賞:
 チームNo.25「PRコンテンツ生成・配信アプリ〜外国人観光客への情報配信〜」
大迫千椿,菊嶋 凜,野澤啓太郎,原口 隼,宮坂優吾,森本征典,山田安香音
優 秀 賞:
 チームNo.12
  「統計モデルを用いた自転車・二輪車事故における道路属性からみた原因と危険認識の比較」
LUIS PHILIPS HERIYANTO GOSALI,芦田大和,川西奏汰,野津太希,藤澤峻也,松田侑樹
 チームNo.44「マイスターカードとオリジナルカードゲームを用いた企業振興」
島津拓歩,塚田智哉,奥村拓喜,小倉匡顕,河邉瑠星,北川未貴,北村知之,小中朝陽
 チームNo.17「占いと年齢性別推定を用いたパーソナライズド広告の最適化」
多田圭佑,丸尾元一
奨 励 賞:
 チームNo.39「空飛ぶクルマ淀川観光ビジネスの可能性較」(常翔啓光学園高等学校)
西川泰生,西内悠都,織田晴仁,川口真太郎,和田裕雅

北大阪商工会議所賞:
 チームNo.14「リアルタイム情報を用いたパーソナライズルート案内システム」
山名悠人,浅田雄太郎,土屋一樹,岩本健汰,松本仁誠,田邊隼士,芥川大樹,渡辺一貴
ソフトバンク賞:
 チームNo.18「信号のない横断歩道を安全に」
中越将之介,亀村虹七,細見佳那
富士通Japan賞:
 チームNo.44「マイスターカードとオリジナルカードゲームを用いた企業振興」
島津拓歩,塚田智哉,奥村拓喜,小倉匡顕,河邉瑠星,北川未貴,北村知之,小中朝陽
リコージャパン賞:
 チームNo.48
  「「Hirakata Field」デジタルサイネージを用いた来街者向けの地域資源・ルート提案システム」
田村空舞,辰巳 僚,冨田琉月,山口涼馨
枚方信用金庫賞:
 チームNo.25「PRコンテンツ生成・配信アプリ〜外国人観光客への情報配信〜」
大迫千椿,菊嶋 凜,野澤啓太郎,原口 隼,宮坂優吾,森本征典,山田安香音

2023年度 アイデアコンテスト

最優秀賞:
 チームNo.7「屋外型イベントに活用できる画像認識システム」
優 秀 賞:
 チームNo.6「屋内から地域へ!IT×リアル謎解きウォーキングツアー」
 チームNo.17「コンジョイント分析を用いた枚方市駅周辺における駐車場の選好構造と需要予測」
 チームNo.13「画像AIに基づく水辺ゴミの可視化と環境問題への行動変容の促進」

北大阪商工会議所賞:
 チームNo.36「深層学習を使用した傷検出に関する取り組み」
ソフトバンク賞:
 チームNo.25「緊急車両対応のカメラモニタリングによる迷惑駐車防止策」
富士通Japan賞:
 チームNo.17「コンジョイント分析を用いた枚方市駅周辺における駐車場の選好構造と需要予測」
リコージャパン賞:
 チームNo.13「画像AIに基づく水辺ゴミの可視化と環境問題への行動変容の促進」
枚方信用金庫賞:
 チームNo.26「電子スタンプを用いた電子共通駐車券システム」

2023年度 チャレンジコンテスト

最優秀賞:
 チームNo.25「革新的な次世代技術によるパーソナライズド広告の瞬時展開システム」
多田圭佑,水口 准,村田航久,西山叶都,丸尾元一,船間直希,蓬莱健太,朝野眞優子,豊味諒磨
優 秀 賞:
 チームNo.12「BLT(Better Local Transportation)システム」
渡邉創大,坪田亮祐,中尾匡芳,山田圭造,安尾亜咲果,山下萌夏
 チームNo.13「コンジョイント分析を用いた枚方市駅周辺における駐車場の選好構造と需要予測」
藤江海人,西誠二郎,乗定風香,平畑優斗
 チームNo.17「電子スタンプを用いた電子共通駐車券システム」
越智悠斗,江藤陽星,重田歩久翔,近藤龍太郎,熊渕貴大,平尾光葵ほか

北大阪商工会議所賞:
 チームNo.13「コンジョイント分析を用いた枚方市駅周辺における駐車場の選好構造と需要予測」
ソフトバンク賞:
 チームNo.12「BLT(Better Local Transportation)システム」
富士通Japan賞:
 チームNo.23「画像AIに基づく水辺ゴミの可視化と環境問題への行動変容の促進」
リコージャパン賞:
 チームNo.3「照明環境の変化に頑健な画像認識を備えたエデュテイメントシステム」
枚方信用金庫賞:
 チームNo.25「革新的な次世代技術によるパーソナライズド広告の瞬時展開システム」




 ソイチャレ2024への参加申し込み・お問い合わせは

   事務局 e-mail:office.challenge[at]starfox.is.oit.ac.jp
       [at]は@に変換してください。