WILLCOM の netindex 製データ通信専用端末 NS001U を買いました。 Linux で使うための設定方法と使い方をメモしときます。
基本は pppconfig が吐き出した設定ファイルを Windows ようの W-SIM.inf 見て 手でいじっただけ。
hide-password noauth connect "/usr/sbin/chat -v -f /etc/chatscripts/willcom" debug /dev/ttyACM0 ←ここでは端末に合わせて変える(NS001U は ACM0 だった)。 115200 defaultroute noipdefault user "ほげほげ@XXX.ocn.ne.jp" ←プロバイダの接続 ID remotename willcom ipparam willcom usepeerdns
(デフォルトのファイルの末尾に追加) "ほげほげ@XXX.ocn.ne.jp" willcom "パスワード" ←プロバイダの接続IDとパスワード
ABORT BUSY ABORT 'NO CARRIER' ABORT VOICE ABORT 'NO DIALTONE' ABORT 'NO DIAL TONE' ABORT 'NO ANSWER' ABORT DELAYED '' ATZ '' ATV1&D2&C1S0=0 '' ATX4\\V1\\X1 OK-AT-OK "ATDT0570570724##64" ← OCNの場合。プロバイダ毎に違う。 CONNECT \d\c
root になって、pon willcom としてppp接続開始、poff willcom としてppp接続解除。簡単。