大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部

大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部

学部概要

工学とデザイン思考をベースに
未来のものづくりと社会の発展をささえる人材を育成

ロボティクス&デザイン工学部では、機械、電気・電子、情報、建築、プロダクトデザインなど幅広い分野のエンジニアおよび専門的職業人を輩出するため、梅田の新キャンパスで最新の設備、カリキュラムを取り入れた実践的な教育を展開。エンジニアリングとデザインを融合した新しい学びを通して、未来のものづくりと社会の発展をささえる人材の育成を目指しています。

学部の特色

アイデアをカタチに

ロボット、AI(人工知能)、IoT(モノのインターネット)をキーワードに、現代の日本では社会やものづくりの在り方が大きく変わりつつあります。こうした時代の変化に対応するため、専門知識や技術はもちろん、革新的な製品やシステムを創出するデザインの力が求められています。
ロボティクス&デザイン工学部では、工学的な知識・技術とデザイン思考をベースに人々の豊かな暮らしを実現するために、アイデアを具現化する演習科目を充実させ、ユーザ視点でものづくりができるエンジニアを育成します。

学科を越えた学びでツナガル

各学科の専門分野を深く学び、さらにロボティクス&デザイン工学部では3つの異なる分野を学ぶことができます。時には学科を横断し、他学科の学生とお互いに刺激を受け合いながら学びます。
未来のエンジニアに必要な幅広い知識を獲得できる科目を充実させていきます。

産学連携・地域連携プロジェクトで即戦力になる人材を育成

企業や地域との連携プロジェクトを推進。梅田キャンパス内のロボティクス&デザインセンターとも連携し、企業や地域が抱える課題解決を目指すPBL(Problem Based Learning)を通じて、実践力を育みます。

アイデアを形にする実践拠点

梅田キャンパス9階の「イノベーションラボ」は、3Dプリンターや最新の工作機器が使える「ものづくりの拠点」です。アイデアを考え、すぐにプロトタイプを作ることができます。授業での使用はもちろん、専門スタッフの指導のもと授業以外でも利用可能です。

学び・研究の領域

本学部の学び・研究は、ロボット、IoT機器、人工知能、福祉機器、建築、インテリア、プロダクト、サービスなどあらゆる領域に広がっています。各学科がお互いに融合しながら、新たな可能性を探求します。

  • 人に寄り添うロボットをデザイン

    ロボット工学科

    ROBOTICS

    学びの分野
    ロボット工学、機械工学、制御工学、計算機科学、電気工学、電子工学、デザイン思考 など
    研究テーマ例
    バイタル情報を収集するウエアラブルセンサデバイス/人の意志で操作できる福祉ロボット/高齢者におけるパーソナルモビリティの活用/自動化・高速化を実現する生産技術 など
    めざすキャリア
    ロボット・計測機器・精密機器・電子機器・自動車・家電機器・電子部品・医療機器・福祉・介護機器・健康機器メーカ等の製品開発・製品企画設計技術者 など
  • 人と人工物との幸福な関係(=システム)をデザイン

    システムデザイン工学科

    SYSTEM DESIGN

    学びの分野
    情報科学、電気・電子工学、機械工学、機械学習、ロボティクス、システム・制御工学、画像・音響工学、人間工学、デザイン思考 など
    研究テーマ例
    IoT・AI・ロボットを活用したシステム・サービスの開発、人間の動作や行動の計測・モデリング,人を支援する機器・福祉機器の開発、新しい学習方法の開発,ロボットと人の効果的なインタラクションなど
    めざすキャリア
    IT機器・通信家電メーカー、ソフトウェア開発業、システムインテグレーター、自動車関連メーカー、医療機器メーカー など
  • 人と居住空間の関係をデザイン

    空間デザイン学科

    DESIGN & ARCHITECTURE

    学びの分野
    建築デザイン、インテリアデザイン、プロダクトデザイン、情報デザイン、デジタルデザイン、構造デザイン、デザイン思考 など
    研究テーマ例
    環境にやさしい建築設計/高齢者の暮らしを支える未来住宅/アンビエンントテクノロジーを生かした人にやさしいインテリア/子どもや高齢者のためのプロダクトデザイン など
    めざすキャリア
    空間デザイン分野/建築設計事務所、インテリアデザイン事務所、建設会社(設計・施工)、ハウスメーカー(設計・施工)、住宅リフォーム会社、建材、家具メーカー等のデザイン部門、教員、官公庁 など
    プロダクトデザイン分野/ 家電・家具・玩具・その他メーカーのデザイン部門、デザイン事務所(プロダクト・Web・広告・パッケージ等)、広告代理店、イベント企画会社の設計者、教員、官公庁 など