セミナーの趣旨

大阪工業大学知的財産学部は本年度2023年度に設立20周年を迎えます。
設立以来の活動を振り返り、こらからの100年を構想するために、各界の有識者をお招きし、知的財産のあり方及びその教育について議論します。
本セミナーは、高校関係者を含む知的財産専門家以外の皆様の知的財産への理解を深めていただくことも目的としていますので、関係皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。

第一回 TVドラマ「それパク」と現実の「それパク」
今春、本格的な知的財産TVドラマ「それパク」が放映され、大好評を博しました。。
本ドラマの監修をなされた西野先生とドラマ助監督の本間さんをお招きし、放映に至るまでの経緯やドラマ作成の舞台裏をお聞きします。お二人の専門家を通じて、知的財産のドラマ化を通じて見えてきた「知的財産って何や」を語っていただきます。

セミナーは対面(大阪工業大学梅田キャンパス)、オンラインのハイブリッド形式で開催します。 皆さまの振るってのご参加をお待ちしております。

概要

開催概要

テーマ 「知的財産って何や?」連続セミナー
第一回 TVドラマ「それパク」と現実の「それパク」
開催日 2023年9月9日(土)
開催時間 【開場・受付】15:30
【講演・質疑】16:00~17:30
場所 大阪工業大学 梅田キャンパス(OIT梅田タワー)2階 セミナー室201
(大阪市北区茶屋町1-45) →交通アクセス

*フォームによる参加受付後に、オンライン会議ID、資料配付方法をメールでお知らせします。
申込方法 本ページのフォームをご利用ください。
定員 40名(梅田キャンパス)、200名(オンライン)
申込締切 2023年9月9日(土)
参加料 無料

講演の概要

今春、本格的な知的財産TVドラマ「それパク」が放映され、大好評を博しました。
本ドラマの監修をなされた西野先生とドラマ助監督の本間さんをお招きし、放映に至るまでの経緯やドラマ作成の舞台裏をお聞きします。
お二人の専門家を通じて、知的財産のドラマ化を通じて見えてきた「知的財産って何や」を語っていただきます。

講師のご紹介

講師近影 西野 卓嗣 氏
西野特許事務所・サンクレスト国際特許事務所顧問

<略歴>
1969年 信州大学工学部精密工学科卒業
 同年 三洋電機(株)入社・自動機の開発に従事
1977年 特許関連業務に異動
1982年 弁理士資格取得
1993年 東亞医用電子(株)(現シスメックス)入社・知的財産部長
2003年 特定侵害訴訟代理業務試験合格
2005年 シスメックス(株) 執行役員 知的財産本部長 就任
2012年 西野特許事務所 開設
<専門分野>
知的財産全般 特に契約・交渉・訴訟
<資格>
弁理士(特定侵害訴訟代理付記)
<主な著書>
「特許制度改正で出願戦略はこう変わる」 日本実業出版
「知的財産本部長の苦悩」弁理士会パテント誌2013年1月号
その他多数
<主な公的職務>
特許庁元弁理士試験委員・兵庫県発明協会監事・元裁判所専門委員・日本知的財産仲裁センター委員候補・元甲南大学非常勤講師・元弁理士会研修所副所長・元大阪地裁&簡裁の民事調停委員・元日本弁理士会副会長・日本弁理士会監事
<主な講演・講師歴>
特許庁・日本弁理士会・日本知的財産協会・発明協会・経済産業調査会・日本知的財産仲裁センター・神戸新聞文化センター・日本パテントデータサービス・発明婦人協会・東京都知的財産総合センター・京都大学・早稲田大学・立命館大学・甲南大学・関西大学・その他多数の企業や団体
過去および現在の職務
三洋電機に入社して8年間は各工場で使用する自動機(広義のロボット)の開発設計に従事。
その後三洋電機知的財産部にて主に出願業務に従事。具体的には特許出願書類を1000件程度作成(16年間)。
シスメックスでは、部下の指導、発明の発掘、特許出願書類の作成、特許交渉、訴訟を含む係争等、知的財産戦略の策定。特質すべきは、シスメックスでの大きな係争(10件程度)では全て事実上勝利。
西野特許事務所開設後は、一般的な弁理士業務のほか係争事件対応や中小企業の顧問がメインとなっている。
日本テレビ水曜ドラマ「それってパクリじゃないですか?」の監修を行った。
<受章>
 2022年春 旭日双光章を受章

講師近影 本間 塁輝 氏
日テレアックスオン 制作センター制作1部
<略歴>
2020年 日テレアックスオン入社
2021年 映画「メタモルフォーゼの縁側」助監督
2023年 ドラマ「それってパクリじゃないですか?」企画・助監督





お申し込み

下記申込みフォームに必要事項をご入力の上、送信して下さい。

参加方法必須

1.または2.をお選びください。
姓(Last Name)必須(Required) (例)工大 姓(読み) (例)こうだい
名(First Name)必須(Required) (例)太郎 名(読み) (例)たろう
ご所属
(Organization)必須(Required)
(例)大阪工業大学
部署・役職(Department/
Position)

必須(Required)
(例)知的財産研究科 教授
ご連絡先(E-Mail)必須(Required) (例)info@oit.ac.jp
E-Mail(確認)必須(Required) (例)info@oit.ac.jp※コピーせず入力してください
ご連絡先(電話) (例)0669544163
お問合わせなど
(Inquiry if any)

今後、登録いただいたメールで、大阪工業大学知的財産学部・研究科からのセミナー等のご連絡をさせていただくことがあります。

お問い合わせ

大阪工業大学 知的財産研究科 事務室

〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1 1号館8階
E-mail:OIT.Pbu@josho.ac.jp
TEL:06-6954-4163
FAX:06-6954-4164