知的財産研究会 参加者募集のご案内

- これからの知財保護・活用戦略を考える -

他社の知財マネジメント事例をはじめ、最近の注目テーマであるIPランドスケープや知財価値評価など多様なテーマをとりあげます。

本研究会は、企業の知財担当や研究開発部門の方、弁護士・弁理士等の専門家といった、知的財産権に関わる全ての方が対象です。
年間を通じて10回の研究会を開催し、知財に携わる方にとって関心の高いテーマをさまざまな角度から取りあげてまいります。
変化の激しい経営環境のなか、知財にまつわる最新の情報を収集する場として、また、これからの有効な知財活用策とリスク回避策を考える場として、どうぞお役立てください。

開催要領

参加対象者

  • 企業の知的財産担当者、法務、経営企画、研究・開発部門の方
  • 研究機関や大学などの研究者・知財スタッフ
  • 弁理士・弁護士などの専門家

その他、知財に関わっておられる方、ご関心のある方はぜひご参加ください。

開催時間

14:30~16:30

会場

大阪府工業協会研修室(サンマリオンNBFタワー4階)

所在地:大阪市中央区南本町2-6-12

実施要領

本研究会のプログラムは、大阪工業大学知的財産学部・大学院知的財産研究科と事務局(大阪府工業協会)が協調して編成しています。同大学の教授が毎回コーディネーターとして出席し、講演後の質疑応答・意見交換の際に講演者と参加者との橋渡し役を務めます。

運営方法

  • 研究会は2時間とし、まずテーマに沿ったレクチャーを行い、そのあと質疑応答を含めたディスカッションを行います。
  • 受講方法は、会場での聴講もしくはオンライン (Zoom) での聴講になります。 オンラインで受講をされる場合には、注意事項をご確認いただき、ご参加ください。
    オンライン形式でのご受講にあたっての注意事項
  • 年間を通して固定メンバー制(最初の参加登録者)で運営しますが、開催日にご都合がつかない場合は代理出席も可能です。
  • 開催の概ね2週間前に、日時、場所、テーマの確認メールを事務局からお送りします。返信として、出席・欠席・代理出席等のご回答とともに、そのテーマに対して期待する内容や特に関心のある点をお知らせください。
    講演者に伝え、極力参加者の要望に沿った内容となるように努めます。
    (参加申し込みの際、メールアドレスを必ずご記入ください。)

開催時間

午後2時30分~午後4時30分

参加費・申込方法

参加費

1年間(全10回)の参加費として 77,000円(消費税10%を含む)
※欠席された場合の返金はいたしません。代理の方がご出席ください。
※5月24日以降に参加取り消しの場合は、参加費をご負担いただきますのでご了承ください。

申込方法

以下の参加申込書を事務局(大阪府工業協会)宛に、FAXにてお送りください。
折り返し、請求書を申込担当者のメールアドレスに電子ファイルでお送りいたします。(恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。)
※大阪府工業協会ホームページからもお申込みいただけます。

テーマと開催スケジュール
日時 内容
1 2021年
6月1日(火)
14:30~16:30

『2025年に向けたニューノーマル時代の知財戦略』

<講演者> 長澤 健一 氏 〔キヤノン(株) 常務執行役員 知的財産法務本部長〕

人々の意識・行動様式の変化に伴い、今後はニューノーマル(新常態)と呼ばれる時代の到来が予想され、企業においてはその時代に合致した知財戦略が求められます。その戦略に関して、キヤノンの場合を例示してお話いただきます。

2 2021年
7月6日(火)
14:30~16:30

『戦略的知財活動、M&A、発明者インセンティブ向上の具体事例』

<講演者> 石塚 利博 氏 〔日本パテントデータサービス(株) 知財コンサルティング事業部 部長、弁理士〕
※元(株)日立ハイテクノロジーズ、日本電産(株) 知財部長

戦略的知財活動での知財創生、活用、訴訟。さらに、M&A、知財対応と発明者インセンティブ向上のための取り組み、更に知財部のプレゼンス向上策など、性質の全く異なる2つの企業での経験談を具体的にご紹介いただきます。

3 2021年
9月17日(金)
14:30~16:30

『ブランディングによる企業・事業変革の新潮流』

<講演者> 宮澤 正憲 氏 〔(株)博報堂 ブランド・イノベーションデザイン局局長 兼 東京大学教養学部 特任教授〕

デジタル化によって生活者とあらゆるモノが常時・双方向につながる時代において、ブランドに対する考え方やブランディングの手法が大きく変わってきています。これからの企業にとって必要な「ブランド・トランスフォーメーション」の考え方について解説いただきます。

4 2021年
10月22日(金)
14:30~16:30

『世界で勝つためのオープンクローズ戦略』

<講演者> 林 力一 氏 〔PwCコンサルティング IPチーム マネージャー、東京知財経営コンサルティング 代表弁理士〕

知財を用い系列外企業とのアライアンスを実現することは、1 社では不可能な事業の効率化や顧客価値の最大化を可能にし、誰もがゲームチェンジャーとなりえます。世界で勝つためのオープンクローズ戦略を成功に導く要件や戦略策定手順等を具体的にご紹介いただきます。

5 2021年
11月19日(金)
14:30~16:30

『企業における知財会計と知財価値評価』

<講演者> 安高 史朗 氏 〔IPTech特許業務法人 代表弁理士・公認会計士〕

企業が所有する特許権や意匠権等の無体財産の割合は高まっており、その価値を算出したいというニーズが高まっていますが、実際には多くの問題があります。特許など知的財産権の金銭的価値評価が必要となる場面とその手法、その際の留意点について解説いただきます。

6 2021年
12月13日(月)
14:30~16:30

『第一工業製薬(株)における知財マネジメント』

<講演者> 胡内 成浩 氏 〔第一工業製薬(株) 研究本部 知財部〕

第一工業製薬(株)は従業員数約1,000人 (連結) 、知財部門10名規模の工業用薬剤のトップメーカ。独自性、ユニークさで評価される企業を目指し、技術、製品の開発に取り組んでいるなかで、会社業績へ貢献するために行っている知財活動についてご紹介いただきます。

7 2022年
1月18日(火)
14:30~16:30

『ソリューション事業に取り組むブリヂストンの知財戦略』

<講演者> 荒木 充 氏 〔(株)ブリヂストン 知的財産部門 部門長〕

激動のモビリティー業界において、「モノ売り」から「モノ・コト・データ」で価値創出する事業変革に取り組んでいる(株)ブリヂストン。この変革を支えるべく、知財部門が行っているデジタルトランスフォーメーションとIPランドスケープを活用した取り組みについてご紹介いただきます。

8 2022年
2月15日(火)
14:30~16:30

『知財起点で付加価値を付けるための社内知財コンサルティング』

<講演者> 地曵 慶一 氏 〔貝印(株) 上席執行役員 経営戦略本部 知的財産部長 法務部長〕

“庶民派”のIPランドスケープ活動を中心とした「社内知財コンサルティング」を経営から現場まで広く入り込み実践している貝印㈱。同社での実例、また、経営に資するための「目指すべき企業知財人材」等についてご紹介いただきます。

9 2022年
3月1日(火)
14:30~16:30

『トラブル事例に学ぶ 共同研究契約の留意点』

<講演者> 髙畑 豪太郎 氏 〔弁護士法人 御堂筋法律事務所 パートナー弁護士〕

他の企業や大学間で特定の技術や製品の研究開発を共同で行う場合、共同研究契約を締結することが一般的です。本講演では、実際に生じた紛争事例を交えながら、共同研究契約の具体的な条項の定め方について、解説いただきます。

10 2022年
3月15日(火)
14:30~16:30

『改正意匠法の新たな保護対象の保護と活用』

<講演者> 山田 繁和 氏 〔大阪工業大学大学院 知的財産研究科 特任教授〕

改正意匠法において、新たに保護対象となった「建築物」、「内装の意匠」、「画像デザイン」について説明し、ビジネスにおいて保護する必要性の有無と企業等での活用について解説いただきます。

  • 講演者の所属・役職名は、この案内書を作成した時点でのものであり、開催日には変更となっている場合があります。
  • 講演内容は、その時点での最新情報を盛り込むため、一部内容の追加や変更が生じる場合があります。
【オンライン形式でのご受講にあたっての注意事項】

当日は開始30 分前から、Zoom に接続可能です。研究会開始前に必ず視聴確認をお願いします。

  • ビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。
  • 受講時にご利用になるデバイスに、あらかじめ「Zoom」をインストール、もしくはアプリをダウンロードして、ご準備をお願いします。
  • ご受講の回線速度が30Mbps以下の場合、動画・音声が乱れることがあります。視聴の乱れがある場合、回線速度をご確認ください。
  • カメラは必須です。カメラのついたデバイス(PCもしくはタブレット、携帯端末など)を受講人数分ご用意ください。
  • 受講時は必ずカメラをON にしてください。
  • 事務局からの連絡に応じずカメラをONにしていただけない場合は接続を切断いたします。
  • 受講時にご利用になる機器のトラブル、システムのトラブルへの対応はいたしかねます。
  • 回線や機器の状況によっては通信が不安定になったり、映像等の不具合が発生する可能性がございます。予めご了承ください。
  • コンサルタントおよび講師と同業の方など、運営事務局の判断により、ご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
  • 受講用パソコン及びモバイルの動作環境については、Zoomの最新のシステム要件をご確認ください。
    https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023
  • ご利用の環境での視聴確認については、Zoom のテストサイトでご確認ください。
    https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083

【ご受講にあたっての禁止事項】

  • 配信URLを他の方と共有したり、SNSなどで公開しないようお願いします。
  • 録画・キャプチャー・録音・インターネット上へのアップを禁止します。発見した場合運営事務局は削除を要求できることとします。
  • 配信中、多重接続・録画など異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。
お問い合わせ

【運営事務局】  公益社団法人 大阪府工業協会 事業推進部

〒541-0054 大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階
電話:06-6251-1138  FAX:06-6245-9926(申込書送信先)