HomeMemo page
このページは,今後充実させていく予定です.
  / 星,星座

旧暦・新暦対応
日本では,1873年(明治6年)に,天保暦(太陰太陽暦)から太陽暦へ移行した.明治5年の12月2日の翌日を明治6年の1月1日とした.

西洋では,紀元前45年1月1日からユリウス暦,1582年10月15日からグレグリオ暦が採用された.

星,星座

現代 IAU 88星座

  • 国際天文学連合(IAU) が1922 年に定めた88 星座のうち,47星座はプトレマイオスの書に示されたもの.41星座は大航海時代以降に定められたものである. それぞれのリストは, 真貝『星図・星座図の系譜』の表2,表3にある.

中国星座
中国では,黄道上にある28の星宿に位置する28距星を基準にして,星座を表現した.星座数は240余あるが,星座を構成する星や星座の天空上の位置は,時代によって異なることがある.

星表

  • 古天文の部屋( 竹迫忍氏のページ)にある星表の森が超便利.
  • 最新の観測による星表は,NASA HEASARC Browseから取得できる.例えばHipparcosデータは, このサイトで, Hipparcos Mainにcheckを入れて,一番下の Detailed Mission/Catalog Search を押す.

ページトップへ

天文文化 ホームページ

Design by Megapx  Template by s-hoshino.com
Copyright (C) Hisaaki Shinkai, All Rights Reserved.