小林 礼奈さん
2023年3月修了

DEPARTMENT
FEATURES
70年以上の歴史を有し、西日本最大級の構造実験センターを持つ環境で、
高度な専門技術や難関資格の取得を目指す
FEATURES
持続可能な社会を実現するための確かな知識と技術、志を持ち、
都市空間をデザインできる人材を養成
KEYWORD
「目指す資格」で記載している各資格について、所定の単位取得などの諸条件があります。
SPECIAL TOPIC
新入生オリエンテーション、国際PBLプログラム、国内研修旅行、都市デザイン工学フォーラムなど、授業以外にも様々なイベントを催しています。これらのイベントを通じて自らの勉学意欲を向上させ、また、将来像を考えるきっかけとしています。
PICKUP LESSON
実際の機器を用いて測量の技術を身につけます。関連する設計計算などにも取り組み、地図・図面を正確に作成する力を磨きます。
SEMINAR
大阪工業大学が連携協定を締結している奈良県十津川村の深層崩壊危険度指標を独自に考案し、それを活用することで、「住み続けられるまちづくり」に防災・減災の側面から貢献しています。 また、広島圏域では豪雨時に発生する土石流を予測・監視するために危険度指標を考案しています。
さらに、本研究室は民間企業と共同で、「廃ガラスカレットを用いた気泡混合軽量土」を開発(特許登録)するなど、廃ガラスカレットの有効利用に関する研究開発を精力的に行っています。 この研究開発では、気泡混合軽量土の内部構造をX線CT撮影するなど、研究の高度化を図っています。
INTERVIEW
成長のその先。
様々な業界で活躍するOB・OGをご紹介します。
Webから2026年度入試の資料請求が行えます。
お気軽にお申し込みください!