限りなく広がる、電気電子エンジニアのフィールド

  1. トップページ
  2. 限りなく広がる、電気電子エンジニアのフィールド

ロボット

産業用ロボットや医療用ロボット、身近なものではお掃除ロボットや受付ロボットなど、社会ではさまざまなロボットが実用化されています。ロボットは視覚・触覚などの感覚をつかさどる「センサー」、行動をつかさどる「知能・制御系」、モーターなど運動をつかさどる「駆動系」の3つの要素技術をもつ知能化した機械システムです。
各要素技術に関わる電気電子システム分野の技術には、例えばセンサーと半導体を組み合わせたセンシング(情報の数値化)技術やモーターの制御・信号処理技術、人工知能(AI)による自律学習技術、ロボットの状態を監視する通信技術、位置や姿勢を表現する運動解析技術などがあります。電気電子システム分野はロボットの技術開発の進化・深化に貢献しています。

関連する技術
  • センシング技術
  • 制御
  • 運動解析
関連する科目

スマート技術

スマート技術とは、機械・装置に情報処理技術を組み込むことで、スマート「smart」(賢い・高性能)に使いこなすことをいいます。センサーに通信機能を追加し、インターネット上で機器の状態が確認できたり、制御ができるIoT(モノのインターネット)もスマート技術の一つです。
スマートフォンを例に挙げると、さまざまな計算処理を行うマイクロプロセッサには集積回路/LSI技術、情報の表示には液晶/有機EL技術、カメラにはイメージセンサー技術、無線(ワイヤレス)通信には無線LAN技術や5G(第5世代移動通信システム)技術などが電気電子システム分野の技術です。電気電子システム分野はICT(情報通信技術)社会発展の基礎を支えています。

関連する技術
  • LSI技術
  • ワイヤレス通信
  • 液晶
  • フレキシブルデバイス
  • IoT
  • 5G
  • イメージセンサー
  • スマートフォン
関連する科目

電気自動車・リニアモーターカー

電気自動車(EV)の誕生はガソリン車より古いものの、航続距離が短く、充電時間が長いことが普及のネックとなっていました。近年、リチウムイオン電池などの二次電池技術、小型で高出力かつ低騒音を実現するモーター制御技術、走行中でも充電が可能にする非接触充電技術など、電気電子システム分野の研究開発がEVの普及を後押ししています。一方、リニアモーターカー(超電導リニア)は超伝導体を用いた電磁石で車体を浮かすことにより時速約500kmの高速走行を実現します。この超電導(特定の条件で電気抵抗がゼロになる現象)技術や、安全な高速運転のための交通システム制御技術、車内の照明をワイヤレスで給電する非接触給電技術などで電気電子システム分野の技術が活用されています。

関連する技術
  • モーター制御
  • 交通システム制御
  • バッテリー
  • 非接触給電
関連する科目

発電・環境技術(エネルギー)

近年、太陽光発電や風力発電,バイオマスなど再生可能エネルギーへの期待が高まりつつあります。電気電子システム分野はこれらの再生可能エネルギーによる発電技術のほか、原子力や火力発電のような大規模発電技術や発電所から家庭・オフィスへ効率的に送電するための電力変換・電送技術(パワーエレクトロニクス)などで社会インフラを支えています。一方で、低炭素化社会の実現にはグリーン・イノベーション(エネルギー・環境分野の技術革新)の推進が重要ですが、電気電子システム分野ではスマートグリッド(情報通信技術で最適化した送電基盤)の実用化が進められています。また、プラズマの高い殺菌力を活かした水処理技術や排ガス処理技術などはSDGs(持続可能な開発目標)を達成へと導きます。

関連する技術
  • 再生可能エネルギー
  • 水処理
  • 排ガス処理
  • 滅菌技術
  • 風力発電
  • 電力変換・電送
  • 非接触給電
  • スマートグリッド
  • スマートハウス
関連する科目

生活家電・医療システム

テレビや洗濯機など生活家電の利便性は電気電子システム分野の技術の進化により向上します。テレビはブラウン管からフラットパネル(液晶・有機ELなど)、照明は白熱灯・蛍光灯からLED(発光ダイオード)へ進化しました。これらの生活家電や設備機器の電力消費量をICT(情報通信技術)で最適化するスマートハウスも普及しつつあります。
医療システム分野では介護・医療用ロボットやレーザーメスなどのレーザー医療技術、MRI(磁気共鳴イメージング)などの計測・画像化技術、プラズマを用いた滅菌技術など、電気電子システム分野の技術があらゆる場所で応用されています。

関連する技術
  • LED照明
  • 変電設備
  • スマートハウス
  • 液晶ディスプレイ
  • 空気清浄機
  • 医療用ロボット
  • 滅菌技術
関連する科目

研究室