科目等履修
科目等履修の案内
知的財産研究科では、科目等履修という制度により、企業・法律事務所・特許事務所に勤務する社会人の方々に任意に選んだ科目を受講していただくことができます。一科目のみを受講することも可能であり、所定の成績を修めた場合には単位が認定されます。
本研究科では、本制度を通じて地元の企業等の方々へ教育機関としての一層の貢献を目指しています。
科目等履修をお勧めする方々
- 将来、本専門職大学院に入学をご検討中の方
入学後の単位に算入(最大16単位) - 知的財産に興味はあるが、修学の時間が取れない方
主要科目は土曜日と昼夜開講
夜の授業は梅田キャンパスにて開講 - 知的財産の特定の領域に限定して専門知識・最新情報を習得したい方
一科目から受講可
科目等履修-授業科目など
下記PDFデータを参照ください。

開講場所
科目等履修の手続・費用など
出願資格(次のいずれかに該当する方)
- 大学を卒業した者
- 大学改革支援・学位授与機構から学士の学位を授与された者
- 外国において学校教育における16 年の課程を修了した者
- 文部科学大臣の指定した者
- 外国の大学その他の外国の学校において、修業年限が3年以上である課程を修了することにより、学士の学位に相当する学位を授与された者
- 専修学校の専門課程(修業年限が4年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定したものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
- 個人の能力の個別審査により大学を卒業した者と同等以上の学力があると研究科委員会が認めた者で22歳に達した者
[注]上記5.に該当する場合は、事前にご相談いただく必要があります。
履修期間
- 前期
- 2023年4月7日(金)~2023年7月28日(金)
- 前期前半
- 2023年4月7日(金)~2023年6月9日(金)
- 前期後半
- 2023年6月5日(月)~2023年8月4日(金)
- 夏期集中講義
- 2023年8月28日(月)~2023年9月1日(金)
- 後期
- 2023年9月21日(木)~2024年1月24日(水)
- 後期前半
- 2023年9月21日(木)~2023年11月20日(月)
- 後期後半
- 2023年11月15日(木)~2024年1月31日(水)
出願期間
1. 前期出願締切 <前期・後期開講科目>
- 期 日
- 2023年3月11日(土)必着
2. 後期出願締切 <後期開講科目・夏期集中講義>
- 期 日
- 2023年7月22日(土)
出願方法
科目等履修出願要領をご覧いただき、出願書類を教務課(大宮キャンパス7号館2階)へ提出ください。

出願・履修にかかる費用
- 検定料
- 5,000円
- 履修料
- 1単位あたり35,000円(2単位科目の場合、70,000円になります)
出願書類
各書類を表示するには画像をクリックしてください。
ダウンロードの必要があれば、画像を右クリックして「リンク先を保存」してください。