受験上の配慮について

身体に障がいがある方等、受験時や入学後の修学等において特別な配慮が必要な場合は出願に先立ち、
つぎの申し出期間までに配慮申請フォームより入試部に相談してください。
なお、その際、診断書等の提出を求めることがあります。

受験上の配慮希望者は、原則「大阪(本学)」会場での受験となります。

申請の流れについて

  1. 配慮申請フォームより、受験予定の入試種別、連絡先、配慮希望内容、障がいの程度等をお知らせください。
    配慮申請フォーム
  2. 後日、担当者よりヒアリングのお電話を差し上げます。
    ヒアリング終了後、配慮内容により以下の書類を郵送等の方法により提出いただく場合がございます。
    • 診断書
    • 大学入学共通テスト「受験上の配慮事項審査結果通知書」(申請された方のみ)
    • 障がい者手帳(取得されている方のみ)
  3. 本学にて検討のうえ、お電話もしくはメールにて配慮内容をお伝えいたします。※書面での通知はありません。

申し出期限

入試種別 申し出期限
普通科高校特別推薦入試 2025年9月5日(金)
専門高校特別推薦入試
女子特別推薦入試
公募制推薦入試
一般入試 前期日程 2025年11月14日(金)
一般入試 後期日程 2026年1月7日(水)
上記以外の入試 各入試の学生募集要項をご確認ください

申し出期限以降に相談があった場合、希望に添えない場合があります。

出願後の不慮の事故等による負傷者または疾病者が、受験時に特別な配慮が必要な場合は、至急入試部に電話連絡してください。

参考:これまでに本学で実施した配慮の例

  • 拡大文字問題冊子の配付、チェック解答(マークシート解答の場合)
  • 試験時間延長、別室受験、座席の指定
  • 補聴器の装用、注意事項等の文書伝達
  • 拡大鏡の持参使用
  • 杖、車椅子の持参使用 など

必ずしも許可されるわけではありません。