OIT研究室ナビOIT研究室ナビ

大阪工業大学の最先端の研究を紹介大阪工業大学の最先端の研究を紹介

知的財産学部

知的財産学科 法学(行政法、経済法)の研究


知的雑然(ロッカー裏に貼った教育勅語を毎日自分に言い聞かせています)
 この研究室では、法学の研究をしています。人間は、一人で生きているのではなく、社会を形成して生きています。社会の調和と秩序を維持するためには、ルールが必要です。このようなルールのことを「法」といいます。したがって、社会の中で生きる人間は、法をよく知り、それを守ることが必要です。法学は、法の存在を認識し、それを解釈して意味を確定し、現実に生ずる問題に当てはめて妥当な解決を図ろうとする学問です。法学は、このような意味で実践的な学問です。実践的な学問であるためには、明快な論理に裏打ちされているとともに、一般人が持つ健全な常識に適合していることが必要です。この研究室では、以上のような考え方に基づいて、研究を進めています。法学は、たくさんの分野から成り立っていますが、この研究室は、主に、行政法と経済法を研究対象にしています。行政法とは、各種事業の規制法、都市開発に関する法、税法、社会保障に関する法、特許法等の知的財産法など行政と国民との関係を規律する多数の法の総称です。経済法とは、行政法の一種で、国家が企業活動に介入するための法であり、その代表選手は、独占禁止法です。この研究室では、学説や判例を研究するとともに、学界や実務の世界での支配的な見解に決して安易に追随することなく、上記の考え方に照らして検証することにより、新たな体系や理論を構築することを目指しています。


知的雑然(ロッカー裏に貼った教育勅語を毎日自分に言い聞かせています)

主な研究テーマ

  • 法律の根拠なくしては行い得ない行政活動の範囲はどこまでかという問題(法律の留保論)の検討
  • 行政事件訴訟法上の訴訟類型の相互関係、特に抗告訴訟と当事者訴訟の関係の整理
  • 独占禁止法違反行為の要件(競争の実質的制限、公正競争阻害性など)の明確化
  • 競争制限行為であっても独占禁止法違反とはならない場合があるかという問題の検討
  • 国家安全保障法制の研究(未着手ですが、もし命長らえることができれば、研究することを希望しています)

指導教員

岩本 章吾 教授 (イワモト ショウゴ)

専門分野

  • 行政法
  • 独占禁止法

教員メッセージ

行政法は知的財産法を理解する上での基盤を形成する科目の一つであり、経済法の中でも特に独占禁止法は知的財産権の理解を深めるために必要な科目です。

研究室関連サイト

関連コンテンツ Content 関連コンテンツ Content