研究室トップページへ | 担当授業ページへ

大阪工業大学 情報科学部 真貝寿明(しんかいひさあき)


2022年度前期「確率・統計」


火1(情報システム学科2年),火3(ネットワークデザイン学科3年)



授業日程

講義日 講義室 授業内容 予習項目/復習項目 資料
第1回 4月12日 1501 確率  (1) 組み合わせと数え上げ (予)教科書 1.1
(復)教科書 p37まで
シラバス
教科書の例題問題抜粋
第2回 4月19日 1501 確率  (2) 確率の定義,確率の基本的性質 (予)教科書 1.2 まで
(復)教科書 1.2 まで
クィックソート操作数の計算
第3回 4月26日
5月10日
1501 確率  (3) 期待値,条件つき確率 (予)教科書 1.3 まで
(復)教科書 1.3 まで
ベイズの定理 [Google Drive]
第4回 5月10日
5月17日
1501 確率  (4) 条件つき確率(ベイズの法則) (予)教科書 1.3 まで
(復)教科書 1.3 まで
第5回 5月17日
5月24日
1501 確率分布 (1) 確率変数と確率分布,期待値と分散
〔第1回中間テスト〕
(予)教科書 2.1 まで
(復)教科書 2.1 まで
地震の生じる確率 [Google Drive]
第1回中間テスト問題O
第1回中間テスト解答O
第6回 5月24日
5月31日
1501 確率分布 (2) 事象の独立性,2項分布 (予)教科書 2.2 まで
(復)教科書 2.2 まで
第7回 6月3日(金)補講 1501 確率分布 (3) 2項分布,ポアソン分布,幾何分布 (予)教科書 2.5.3 まで
(復)教科書 2.5.3 まで
第8回 6月7日 1501 確率分布 (4) 正規分布
(予)教科書 2.6.1 まで
(復)教科書 2.6.1 まで
正規分布表
第9回 6月14日 1501 確率分布 (5) 正規分布,指数分布
中心極限定理 末端確率
(予)教科書 2.6.3 まで
(復)教科書 2.6.3 まで
第10回 6月21日 1501 中心極限定理 独立な確率変数の和,大数の定理
〔第2回中間テスト〕
(予)教科書 第3章
(復)教科書 第3章まで
第2回中間テスト問題P
第2回中間テスト解答P
第11回 6月28日 1501 推定と検定  (1) 標本平均と標本分散,データ処理 (予)教科書 4.3まで
(復)教科書 第4章まで
データ処理 [Google Drive]
第12回 7月5日 1501 推定と検定  (2) 推定(点推定,区間推定) (予)教科書 第5章
(復)教科書 第5章
レポート課題論文 [Google Drive]
第13回 7月12日 1501 推定と検定  (3) 検定(仮説と棄却) (予)教科書 第6章
(復)教科書 第6章
第14回 7月19日 第 5 PC演習室 Mathematica, Excel を利用した確率・統計実習 (予)Mathematica, Excelの使い方
(復)データ処理
実習課題
実習課題解答
Mathematica学内利用方法
Mathematica解説 [pdf 学内のみ]
確率実習で使うMathematicaスクリプト dicedice1buffon1[学内のみ]
統計実習で使うデータ ExcelファイルMathematicaファイル
大学授業アンケート回答ページ

試験7月29日(金) IS科 1403
IN科 1404
定期試験
2限.11時20分試験開始.60分.

定期試験の採点結果ここ
定期試験の問題はここ


シラバスの記載内容

授業のねらい・概要 社会現象・自然現象の解析に不可欠な確率・統計の基本を解説する.確率分布の概念から統計解析へのつながりを軸にして,条件つき確率計算の応用,母集団データの区間推定法や仮説検定法など,多くの実例を含めて説明する.
到達目標 (1) 数え上げ,確率,期待値の計算ができる
(2) 条件つき確率を理解し,応用できる
(3) 確率分布の概念を理解し,平均・分散などの計算ができる
(4) 標本分布の概念を理解し,データ解析へ応用できる
(5) 統計的推定・仮説検定の概念を理解し,応用できる
評価方法 定期試験80%,中間テスト・レポート等20%で評価する. 中間テストは上記(1)(2)(3)の達成度判定に,レポートは(4)(5)の達成度判定に加味する.
成績評価基準 A:到達目標のすべてが達成できている
B:到達目標のうち (1)--(4) が達成できている
C:到達目標のうち (1)--(3) が良好な水準で達成できている
D:到達目標のうち (1)--(3) が達成できている
F:上記以外
教材 教科書:「徹底攻略 確率統計」真貝寿明(共立出版)  ...他学科も同じ.
参考書:「徹底攻略 微分積分」真貝寿明(共立出版)  ...微積分の講義で使用したもの
受講心得 微積分学I、線形数学I を履修していることが必要である。 毎回の講義で提示する演習問題ならびに次回講義予定を参考に予習・復習を行うこと.

 連絡先  大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 (1号館513室)
〒573-0196 大阪府枚方市北山 1-79-1
Phone: 072-866-5393(研究室)
Email:

Copyright (c) 真貝寿明 Hisaaki Shinkai 2022. All rights reserved.