ページトップへ戻る
  1. トップページ
  2. 国際交流
  3. 国際交流プログラムの参加モデル

国際交流INTERNATIONAL EXCHANGE

友だち追加

国際交流プログラムの参加モデル

本学では、複数の国際交流プログラムに参加し、段階的にグローバル人材として成長していくことを推進しています。
ここではプログラム参加の組み合わせ例をご紹介しますので、今後の計画作りの参考にしてください。

1. 基本レベルから発展レベルまで段階的にステップアップ

学部の早い段階に語学研修プログラムなどに参加し、語学力や異文化理解を向上させます。その後、国際PBLなど、実際に英語を使って行う活動を経験し、最終的に海外研究支援プログラムなどでより専門的な研究活動を行います。

2. 現状を踏まえて能力の強化

一旦上位レベルのプログラムに参加したけれども、語学力等に不足を感じた場合は、基礎レベルのプログラムで実力を養成した後に、より上位のプログラム参加を目指すことも可能です。

3. できるだけ多くのプログラムに参加

将来海外で仕事をしたい等の目的で、なるべく多くの国際交流の経験を積みたい方は、様々なプログラムに複数参加することも可能です。
発展レベルでは、研究活動、インターンシップ、協定校での授業履修といった、様々な活動を組み合わせることができます。

長期留学までの準備

長期留学が可能なプログラム(海外研究支援、イアエステ研修、長期交換留学等)への参加を目指す場合は、低年次のうちから情報収集を行い、留学計画を立てましょう。応募には、一定の語学力と専門分野の知識が必要です。学部・学科での学びと並行して、早い段階から語学力を磨き、準備を進めてください。

※留学計画に盛り込む必要のあるもの…①参加動機・目的、②プログラムの種類、留学先、③留学時期・期間、④必要な語学力、⑤費用、⑥保護者、指導教員の同意 など

国際交流プログラム参加についての相談

国際交流プログラムについての相談は、国際交流センターで受け付けています。

国際交流プログラムに関する相談受付

Follow @OIT_INTL