※2019年4月「電子情報通信工学科」
から名称変更
以下の学科等は学生募集を行っていません。
一般教育科
総合人間学系教室
※2017年度以降の構成
※2019年4月「コンピュータ科学科」
から名称変更
※2019年4月「情報ネットワーク学科」
から名称変更
国際交流センターでは、夏期・春期の休暇期間中に海外協定校などの協力を得て、英語圏での語学研修プログラムとアジアの国・地域での文化体験プログラムを実施しています。参加時点での語学力は問いません。
英語圏にある海外協定校や語学学校で1~4週間、英語を集中特訓するプログラム(2023年2-3月のプログラムは派遣も再開します)。会話中心、総合力強化など希望のコースを選んで学習することで、表現力やモチベーションの向上が期待できます。学部生は一定の条件を満たせば、「海外語学研修」の単位認定が可能です。
国(都市名) | フィリピン(セブ) | カナダ(トロント、バンクーバー) |
---|---|---|
機関種別 | 語学学校 | 語学学校 |
機関名 | NexusTALK(旧名称:NILS) | ILAC |
実施時期 | 2022年8月22日~9月16日のうち1~4週間 | 2022年8月22日~2/3/4週間 |
内容 | 語学研修(英語) | 語学研修(英語) |
授業形態 | 講師とのマンツーマン (大阪工業大学の専用プログラム) |
多国籍の学生とグループレッスン、セルフスタディ |
単位認定 | あり(2単位)※ただし一定の条件を満たすこと | あり(2単位)※ただし一定の条件を満たすこと |
国(都市名) | フィリピン(セブ) | カナダ(バンクーバー) | |
---|---|---|---|
機関種別 | 語学学校 | 語学学校 | |
機関名 | GLC (Global Language Cebu) |
CCEL (Canadian College of English Language) |
|
実施時期 | 2023年2月13日~3月17日のうち2~4週間 | 2023年2月13日~3月17日のうち2~4週間 | |
実施形態 | オンライン | 海外渡航 | 海外渡航 |
内容 | 語学研修(英語) | 語学研修(英語) | |
授業形態 | マンツーマン授業 | マンツーマン授業 およびグループレッスン |
グループレッスン 1クラス平均12名 |
単位認定 | あり(2単位)※ただし一定の条件を満たすこと | あり(2単位)※ただし一定の条件を満たすこと |
アジア圏にある海外協定校に2~3週間程度滞在し、現地学生との交流、文化施設見学、アクティビティ、ホームステイ体験などを通じて、外国の文化を体験するプログラム。ニュース報道以外の現実を知ることができ、グローバルな視点が身につきます。
※コロナ禍の影響により2022年度の実施は未定です。
【大宮キャンパス】
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1
【梅田キャンパス】
〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45
【枚方キャンパス】
〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1