※2019年4月「電子情報通信工学科」
から名称変更
以下の学科等は学生募集を行っていません。
一般教育科
総合人間学系教室
※2017年度以降の構成
※2019年4月「コンピュータ科学科」
から名称変更
※2019年4月「情報ネットワーク学科」
から名称変更
9月8日から11日にオンラインで開催されたThe 7th IIEEJ International Conference on Image Electronics and Visual Computing (IEVC 2021)において、横山恵理准教授と須永宏教授との共同研究がBest Paper Awardを受賞しました。また、平山亮教授、浅田哲さんと国立民族学博物館の菊澤律子教授との共同研究がExcellent Paper Awardを受賞しました。
<Best Paper Award>Eri Yokoyama and Hiroshi Sunaga,
"A Digital Transformative Education Method for Japanese Classical Literature - Hyakunin-Isshu E-Learning Application."
ゲーム感覚で学習できる百人一首のEラーニングシステムを開発し、日本文学の学習方法を提案した研究です。
<Excellent Paper Award>Makoto J. Hirayama, Akira Asada, and Ritsuko Kikusawa,
"A Finger Motion Tracking Display System for Japanese Sign Language Demonstrations."
次世代博物館展示技術として、コロナ禍でタッチパネル展示装置等が制限を受ける中でも、非接触で手の動きを入力し日本手話を体験することのできる展示コンテンツを開発した研究です。
【大宮キャンパス】
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1
【梅田キャンパス】
〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45
【枚方キャンパス】
〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1