※2019年4月「電子情報通信工学科」
から名称変更
以下の学科等は学生募集を行っていません。
一般教育科
総合人間学系教室
※2017年度以降の構成
※2019年4月「コンピュータ科学科」
から名称変更
※2019年4月「情報ネットワーク学科」
から名称変更
公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)主催の「ものづくり現場における人材育成研修(全5回)」にて、1月28日(火)、2月12日(水)の2日にわたり、工学部環境工学科の皆川健多郎教授による「原理・原則で考える現場 カイゼン基礎セミナー」を開催しました。
第1部(1月28日)「動作におけるムダの発見とカイゼン」
初回は、原理・原則の考え方を有効活用することについて、ブロック玩具を活用したグループワークでの演習を通じて、参加者にカイゼン活動について理解を深めていただきました。
第2部(2月12日)「流れにおけるムダの発見とカイゼン」
2回目は点をつなげた流れにおけるカイゼンを、初回に続きブロック玩具をつかったグループ演習を通じて理解を深めていただきました。さらに、カイゼンによる収益の変化について説明を行いました。
ご参加いただきました皆さま、誠に有難うございました。
【大宮キャンパス】
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1
【梅田キャンパス】
〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45
【枚方キャンパス】
〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1