大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部

大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部

学科紹介

システムデザイン工学科学生Voice

在学生インタビュー

※インタビューは2020年取材時のものです。

Interview 01

システムデザイン工学科 3年生 北中美帆さん システムデザイン工学科 3年生 北中美帆さん
システムデザイン工学科 3年生 北中美帆さん

自分が磨き上げられている
という実感があります。

システムデザイン工学科 3年生 北中美帆さん

元々、芸術と工学の両方に興味があり、どちらも学べる学科を探していたところ、高校の先生からこの学科のことを教わり、システムデザインという言葉から「メカニックな部分も製品の見た目の部分も学べる」と思ったので受験しました。授業の印象は、「幅広く学ぶが、それらはバラバラに学ぶというよりも大きな一つの輪の中で少しずつ異なることを学んでいる」というものです。授業を通してパソコンの設定やセットアップができるようになったのも、私にとっては大きな収穫です。また、課題解決を考える際には、原因をひとつ見つけるだけでなく、それが本当の原因かと疑ってみたり、もっと他の原因はないかなどと考えてみたりするようにもなりました。学科の枠組みを越えた実習では、ロボット工学科や空間デザイン学科の学生と自然に意見を交換するので、いろいろな気づきを得られ、「自分が磨き上げられている」「成長している」という実感があります。いろいろな職種を目指す人がいるので将来像の幅が広いということも、この学科ならではだと思います。

Interview 02

システムデザイン工学科 3年生 橋本一輝さん システムデザイン工学科 3年生 橋本一輝さん
システムデザイン工学科 3年生 橋本一輝さん

筋道立てて考えて、
行動に移せるようになりました。

システムデザイン工学科 3年生 橋本一輝さん

入学するまでは大学で特にしたいことがなかったので、4年間の大学生活でそれを見つけたいと思い、AIやIoTをはじめ制御工学、ロボット工学など幅広いことが学べるこの学科を選びました。塾の先生から「先生一人に対する学生の数が少ないから、先生に相談しやすいしアドバイスも受けやすい」と聞いていたことも志望理由の一つです。大学に入ってから大きく変わったのは「筋道立ててものごとを考え、行動に移すことができるようになった」ということ。高校時代ならウェブアプリを作りたいと思っても、どのようにウェブアプリを作ればいいかわからないので結局何もできませんが、大学ではさまざまなことを勉強するので、どんなプログラミング言語を学んでどのように設計して作ればいいかがわかるようになります。ユーザ像を想定する「ペルソナ設計」も大学に入って初めて学びました。この学科は幅広く学べるので、視野も広がり、自分の進みたい道を見つけやすいと思います。AIなどに興味がある人にはぴったりだと思います。

在学生アンケート

【1】システムデザイン工学科で学ぼうと思った理由は何ですか?(複数回答可)
回答者48名

在学生アンケート01
在学生アンケート01

【2】あなたにとって学部・学科の魅力と感じた取り組みは何ですか?(複数回答可)
回答者48名

在学生アンケート02 「デザイン思考」 「モノづくりデザイン思考実践Ⅰ」(学科横断型のデザイン思考科目)
在学生アンケート01 「デザイン思考」 「モノづくりデザイン思考実践Ⅰ」(学科横断型のデザイン思考科目)

【3】システムデザイン工学科の授業や卒研活動を通じてどのような知識やスキルが身につきましたか?

知識
  • ITに関する基礎知識
  • プログラミング言語の知識
  • ソフトウェア開発の知識
  • システムやロボットについての基礎知識
  • AIやIoTに関する知識
  • ディープラーニングや機械学習など、専門的な知識
  • 情報処理の知識
  • 機械翻訳についての知識
思考
  • デザイン思考
  • 問題解決力とコミュニケーション能力
  • 開発に必要なブレインストーミング
  • ユーザー目線の考え方
  • UI(ユーザインタフェース)に関する考え方
  • 現代の人の生き方に寄り添ったシステムの考え方
スキルなど
  • プログラミングスキル
  • 情報の集め方
  • 画像処理の技術
  • CADの使い方
  • 3Dプリンターの操作方法
  • 開発や問題解決の順序
  • 計画を立てながら物事を行う力
  • さまざまな視点で状況を見る力
  • 自分で調べて一つ一つ納得しながら知識や技術を身につけていく力
  • 日々の疑問に対して自分で仮説を立て検証すること
  • 外国の考えの違う人達と共に課題解決を行う力
その他
  • 就職に役立つ知識やスキル
  • 就活での選考を優位に進める方法
  • グループワークでのものづくりの楽しさ
  • チームワークでの協力性
  • 「報連相(報告・連絡・相談)」の重要性

【4】システムデザイン工学科で学びたいと思っている人にメッセージを!

  • システムのことだけではなく、ロボットのことやデザインのことも触れることもできるので、
    それらにも興味がある学生にはぴったりな学科になっていると思います。
  • これからの時代に必要不可欠となってくる分野が学べて、
    社会に出ても必要とされる人材になれると思うのでがんばってください!
  • 立地はすごくいいので、通いやすいです。
  • 自分が学びたいと思っていることを全力で学んでいきましょう。
  • 興味と好奇心さえあればやり遂げることができます。
  • なかなか想像しにくい分野だと思うのですがこれからの社会に役立っていく分野だと思います。
  • 先生との距離が近くて、相談しやすい学科です。
  • 高校生までの誰かが教えてくれる状況から抜け出し、
    自分でなんでもやってみることの難しさと楽しさを学べるいい環境です!
  • 幅広い分野を学べるのでいろんなことをやってみたい人や1つに絞れない人にはおすすめです!
  • 他学科との繋がりもたくさんあって、SE(システムエンジニア)になりたい人はすごくいい環境だと思います。
  • 産学連携の授業もあるので、いろいろと勉強になると思います。
  • PBLで海外経験を経たりもできます。

3学科紹介へ戻る