奨学金SCHOLARSHIP
民間財団奨学金・地方公共団体奨学金
民間の奨学財団や地方公共財団が実施する奨学金があります。その中には、大学の推薦が必要な「大学推薦型」と、自分の希望する財団に自由に出願ができる「自己応募型」があります。 「大学推薦型」は給付型が主で、「一般公募型」は給付型と貸与型があります。
民間奨学金「大学推薦型」
「大学推薦型」の奨学財団への応募については、事前登録が必要です。学内の面接、選考を経たうえで各財団へ推薦します。 最終的には各財団の選考により採否が決定します。採用後も各財団により課せられる義務(行事への参加、報告書の提出等)を果たすことを承知した上で登録してください。
【登録方法】
新入生の登録希望者は入学直後、新入生以外の登録希望者は前年11月頃に登録受付期間を設けます。 ポータルサイトにて周知しますので、時期を逃さないようご注意ください。【登録資格(出願の目安)】
①正規の学部生、大学院生【外国人留学生は除く】学部2~4年次…T-GPAが2.8以上
大学院生…学部のT-GPAが2.8以上
【事前登録が必要な主な財団(過年度実績)】
団体名 | 受給月額 | 団体名 | 受給月額 |
---|---|---|---|
船井奨学金 | 30,000円 | 奥村奨学金 | 30,000円 |
富本奨学会 | 35,000円 | 中村積善会 | 40,000円 |
大東育英会 | 20,000円 | ユニ・チャーム共振財団 | 40,000円 |
小野奨学会 | 40,000円 | レントオール奨学財団(大学院) | 30,000円 |
中西奨学会 | 45,000円 | 小野奨学会(大学院) | 60,000円 |
藤井国際奨学財団 | 30,000円 | タイガー育英会(大学院) | 40,000円 |
夢&環境等支援宮崎記念基金 | 30,000円 | 富本奨学会(大学院) | 40,000円 |
民間奨学金「一般公募型」
「一般公募型」の奨学財団について、大学に案内があったものは、その都度ポータルサイトのキャビネット一覧に掲載します。 各自で募集要項等を入手して応募してください。また、大学を経由せず募集を行っている財団もありますので、希望者は直接問い合わせください。 なお、直接応募の中には、大学の推薦文書を必要とするものがあります。大学での推薦事務手続きに時間を要しますので、期日に対して余裕を持って申し込むようにしてください。
地方公共団体奨学金
地方公共団体奨学金への応募については、民間奨学金「一般公募型」と同様、 大学に案内があったものはポータルサイトのキャビネット一覧に掲載します。 各自で募集要項等を入手して応募してください。なお、大学の推薦文書を必要とする場合は、大学での推薦事務手続きに時間を要しますので、期日に対して余裕を持って申し込むようにしてください。