大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 「特許やぶりの女王」から知財を学ぼう 5月20日 梅田キャンパスでセミナー

ニュースリリース プレスリリース
 大阪工業大学専門職大学院(学長:井上晋)知的財産研究科は、学外向けに知的財産について学んでもらうセミナーを5月20日、梅田キャンパスとオンラインの両方で開催します。2022年宝島社主催『このミステリーがすごい!』大賞を受賞した『特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来』の作者、南原詠(なんばら・えい)氏を招き、知財の仕事の面白さを話していただきます。
 

本件のポイント

● 今、注目が集まる知財の仕事について楽しく学ぶことができます
● 知財をテーマにした小説で『このミステリーがすごい!』大賞受賞者の講演会
 
内容

 大阪工業大学知的財産学部は、国内で唯一の知的財産を専門とした文系学部です。知財の学びを広く学外にも提供することで、関西の知財関係者が集うことのできるプラットフォームを作りたいと考えており、その一環として「関西知的財産セミナー」を開催します。
知的財産の仕事には、あらゆる分野の人を惹きつける魅力があります。本講演では、知的財産の仕事の面白さについて、特に文系のバックグラウンドを持つ方にはどのような期待がされているのかをお話しします。また『特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来』は、演者が自身の経験をもとに書いた物語です。特に主人公・大鳳未来と彼女を取り巻く登場人物たちには、知的財産の仕事についてのエッセンスが凝縮されています。作中の登場人物たちについて触れつつ、「『特許やぶりの女王』ができるまで」を紹介します。

1. 開催日時:2023年5月20日(土)16:00~17:30(開場15:30)
2. 場  所:大阪工業大学梅田キャンパス3階 301・302講義室
        大阪市北区茶屋町1-45
3. テ ー マ: 知的財産の仕事と『特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来』
4. 申込方法:事前申し込みが必要です。応募フォームからお申し込みください。
       (右のQRコードか、以下URL)
       https://www.oit.ac.jp/ip/graduate/announce/20230520_seminar.html
5. そ の 他:無料。定員は梅田キャンパス48人、オンライン200人


 
内容に関するお問い合わせ

大阪工業大学専門職大学院 知的財産研究科 教授 北代真一
TEL: 06-6954-4163(知的財産学部事務室)

 
本件発信部署・取材のお申し込み先

学校法人常翔学園 広報室(担当:石村、上田)
TEL:06-6954-4026 Koho@josho.ac.jp

【№3】