※2019年4月「電子情報通信工学科」
から名称変更
以下の学科等は学生募集を行っていません。
一般教育科
総合人間学系教室
※2017年度以降の構成
※2019年4月「コンピュータ科学科」
から名称変更
※2019年4月「情報ネットワーク学科」
から名称変更
生命工学科の長森英二准教授が関わった3Dプリントによる独自組織造形技術に関する論文が英国・Springer Nature社の科学誌『Nature Communications(ネイチャー・コミュニケーションズ)』(オンライン)のLife and Biological Sciences部門で、2021年に閲覧回数の多い論文「Top25」に選出されました。
本論文で発表した3Dプリントによる独自組織造形技術では、3Dプリントにより肉の複雑な組織構造を自在に再現でき、筋・脂肪・血管の線維組織で構成された和牛の培養肉の作製を実現しました。なお、本論文は2021年8月に掲載されました。
『ネイチャー・コミュニケーションズ』 は、生物学、物理学、化学および地球科学のあらゆる領域の論文を扱うオープンアクセスジャーナルで、自然科学の各分野の専門家が注目している科学誌です。
■「Top25」について
2021 Top 25 Life and Biological Sciences部門
https://www.nature.com/collections/dagagedafd
■論文について
タイトル: “Engineered Whole Cut Meat-like Tissue by the Assembly of Cell Fibers using Tendon-Gel Integrated Bioprinting”
著者名: Dong-hee Kang, Fiona Louis, Hao Liu, Hiroshi Shimoda, Yasutaka Nishiyama, Hajime Nozawa, Makoto Kakitani, Daisuke Takagi, Daijiro Kasa, Eiji Nagamori, Shinji Irie, Shiro Kitano and Michiya Matsusaki
掲載誌: 国際科学誌『Nature Communications』(発行:英国・Springer Nature社)
URL: https://doi.org/10.1038/s41467-021-25236-9
【大宮キャンパス】
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1
【梅田キャンパス】
〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45
【枚方キャンパス】
〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1