OIT研究室ナビOIT研究室ナビ

大阪工業大学の最先端の研究を紹介大阪工業大学の最先端の研究を紹介

工学部

電気電子システム工学科 メカトロニクス研究室


研究対象である電気自動車とリニアモータ
現在、持続可能で豊かな社会を目指して、電気エネルギーを効率良く使うことが求められています。一方、 ICTなどの分野では電気は情報としても扱われ、電気はなくてはならないものの一つになっています。このように電気が持っているエネルギーと情報という二つの面を上手く利用すると、電気機器などを効率よく有効に利用することができます。この技術をメカトロニクスといいます。メカトロニクス研究室では、電気機器の制御や、電力変換装置に関する研究を行っています。これらの研究は、電気自動車用モータや産業用機器用モータ、リニアモータ、磁気浮上、マトリックスコンバータや非接触給電の実現と、様々な分野で利用されていくことになるでしょう。


研究対象である電気自動車とリニアモータ

主な研究テーマ

  • 磁気浮上と推進を同時に制御するリニア誘導モータ搬送装置の研究
  • 電動機駆動マトリックスコンバータの研究
  • 電気自動車用電動機制御の研究
  • 電磁誘導方式による中距離間の非接触給電の研究
  • 風力発電に用いられる高周波変圧器の研究

指導教員

森實 俊充 教授 (モリザネ トシミツ)

専門分野

  • リニアモータ
  • 磁気浮上
  • モータ制御
  • パワーエレクトロニクス
  • マトリックスコンバータ

教員メッセージ

持続可能で豊かな社会を目指すには、再生可能エネルギーを利用し発電することだけでなく、電気エネルギーを如何に消費するのかにも注目する必要があります。メカトロニクス研究室の研究は電気エネルギー上手に利用することに注目しています。上手に利用するということは、何も省エネだけではありません。電気にしかできない動作や現象も数多く存在し、それらを上手く使う事で「電気を無駄なく有効に利用する」ことができます。これらの技術はこれからの、持続可能で豊かな社会を目指す上でなくてはならない技術となるでしょう。

この研究がかなえる未来

エネルギー需要を満たしつつ持続可能で豊かな社会の実現には、「新しく再生可能エネルギーを利用する事」と「電気を無駄なく有効に利用する事」が必要です。これらは車の両輪のような関係です。どちらが欠けても実現できません。現在、メカトロニクス研究室が目指しているのは、電気の特性を生かして電気を上手に利用する技術です。これらの研究は、電気自動車用モータや産業用機器用モータ、リニアモータなどの有効な利用法の確立、磁気浮上、マトリックスコンバータや非接触給電など新しい電気機器を実現など、これからの豊かな社会の実現に役立てます。

関連コンテンツ Content 関連コンテンツ Content