「都市デザイン工学フォーラム2025および土木会総会・懇親会」を2025年9月27日(土)に開催致します。
都市デザイン工学フォーラム2025
主催:大阪工業大学 都市デザイン工学科、大阪工業大学土木会
後援:近畿建設協会
大阪工業大学都市デザイン工学科と同学科の同窓会組織である大阪工業大学土木会は、都市デザイン工学が担う役割や魅力を、高校生を含む一般の方々に広く発信するため、ほぼ毎年「都市デザイン工学フォーラム」を開催しています。
今年度は、土木分野に関連する様々なテーマについて、学内外の有識者3名による講演を行います。
日 時 :令和7年9月27日(土) 13:00 〜 15:30
場 所 :OIT梅田タワー 常翔ホール (大阪市北区茶屋町1番45号)
定 員 :550名
参加費 :無料
プログラム(予定)
12:30 〜 13:00 受付
13:00 〜 13:05 開会挨拶 井上 晋 【大阪工業大学 学長】
13:05 〜 13:55 「国土交通行政の最近の話題」
西野 毅 【国土交通省 近畿地方整備局 道路部長】
13:55 〜 14:15 休憩
14:15 〜 14:50 「インフラDX時代の建設コンサルタント」
森 博昭 【中央復建コンサルタンツ株式会社 未来社会創造センター ICT戦略室 室長】
14:50 〜 15:25 「材料劣化を生じたコンクリート構造物の維持管理に向けて」
三方 康弘 【大阪工業大学 都市デザイン工学科 教授】
15:25 〜 15:30 閉会挨拶 上田 隆 【大阪工業大学土木会 会長】
後援:近畿建設協会
大阪工業大学都市デザイン工学科と同学科の同窓会組織である大阪工業大学土木会は、都市デザイン工学が担う役割や魅力を、高校生を含む一般の方々に広く発信するため、ほぼ毎年「都市デザイン工学フォーラム」を開催しています。
今年度は、土木分野に関連する様々なテーマについて、学内外の有識者3名による講演を行います。
日 時 :令和7年9月27日(土) 13:00 〜 15:30
場 所 :OIT梅田タワー 常翔ホール (大阪市北区茶屋町1番45号)
定 員 :550名
参加費 :無料
プログラム(予定)
12:30 〜 13:00 受付
13:00 〜 13:05 開会挨拶 井上 晋 【大阪工業大学 学長】
13:05 〜 13:55 「国土交通行政の最近の話題」
西野 毅 【国土交通省 近畿地方整備局 道路部長】
13:55 〜 14:15 休憩
14:15 〜 14:50 「インフラDX時代の建設コンサルタント」
森 博昭 【中央復建コンサルタンツ株式会社 未来社会創造センター ICT戦略室 室長】
14:50 〜 15:25 「材料劣化を生じたコンクリート構造物の維持管理に向けて」
三方 康弘 【大阪工業大学 都市デザイン工学科 教授】
15:25 〜 15:30 閉会挨拶 上田 隆 【大阪工業大学土木会 会長】
【総会】
日 時:令和7年9月27日(土) 16:15 〜 17:30
場 所:OIT梅田タワー セミナー室203・204 (大阪市北区茶屋町1番45号)
定 員:150名(先着)
参加資格:本学C科(都市デザイン工学科、旧土木工学科)の卒業生に限ります。
参加費:無料
※卒業年が平成以降の方は、お名刺をご持参ください。
場 所:OIT梅田タワー セミナー室203・204 (大阪市北区茶屋町1番45号)
定 員:150名(先着)
参加資格:本学C科(都市デザイン工学科、旧土木工学科)の卒業生に限ります。
参加費:無料
※卒業年が平成以降の方は、お名刺をご持参ください。
【懇親会】
日 時 :令和7年9月27日(土) 18:00 〜 20:00
場 所 :OIT梅田タワー リストランテ翔21 (大阪市北区茶屋町1番45号)
定 員 :150名(先着)
参加資格:本学C科(都市デザイン工学科、旧土木工学科)の卒業生に限ります。
参加費 :5,000円
※卒業年が平成以降の方は、お名刺をご持参ください。
場 所 :OIT梅田タワー リストランテ翔21 (大阪市北区茶屋町1番45号)
定 員 :150名(先着)
参加資格:本学C科(都市デザイン工学科、旧土木工学科)の卒業生に限ります。
参加費 :5,000円
※卒業年が平成以降の方は、お名刺をご持参ください。