大阪・関西万博でEiAプロジェクト成果展示 9月26~28日
大阪工業大学国際交流センターは、9月26日から28日まで開催される大阪・関西万博「TEAM EXPOパビリオン」において、本学の代表的な国際交流プログラムである国際PBL(Project Based Learning)の一つ、EiA (Engineers in Action)プロジェクトの成果報告展示を行います。テーマは「国際協働で村の活性化を!行動するエンジニア」。
奈良県川上村の協力のもと、本学学生と国立台湾科技大学のEiAチームは「地域素材を生かした環境に優しいものづくり」をテーマに活動を展開してきました。今回の展示では、活動の軌跡を記録動画やポスター、試作品を通して紹介します。
川上村伝統技法のこんにゃくづくりと科学を融合させたこんにゃくスイーツの試作、地元で採取した竹と草木染の布を使用した灯籠の製作など、地域の関係人口を増やす可能性を探るとともに、台湾・インドネシア・ベトナムでのプロジェクト活動の成果もご覧いただけます。
万博にご来場の際はぜひ本学展示ブースにもお立ち寄りください。
【日 時】2025年9月26日(金)~28日(日)10:00~21:00
【場 所】フューチャーライフヴィレッジ「TEAM EXPOパビリオン」
【テーマ】国際協働で村の活性化を!行動するエンジニア
【出展者】大阪工業大学×台湾科技大学EiAチーム
【関連サイト】Team EXPO2025 共創チャレンジ
https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/C10428
-
こんにゃくづくりを指導いただいた大辻徹路さん(写真前列中央)と(7月30日源流分校) -
こんにゃくスイーツ試食会の様子。写真右は森内副村長(8月1日川上村役場) -
合宿中、食材提供でお世話になったかわかみらいふにも竹灯篭を進呈(8月1日) -
ベトナム・カントー郊外で実施されたプロジェクトに参加した本学学生(8月18日)