11月9日(日)奈良県川上村 山幸彦まつりに出展しました!
2025年11月9日(日)、本学が包括連携協定を締結している奈良県川上村にて、「令和7年度 山幸彦まつり」が開催されました。
このお祭りは、日本神話に登場する山の猟が得意な「山幸彦(やまさちひこ)」にちなんで、高齢化・過疎化が進む川上村が、困難にも負けず、
村民が力を合わせて魅力ある地域づくりを目指す思いを込めて毎年開催されており、本学は2011年度から継続して参加しています。
今年度は、環境工学研究部の学生の皆さん、一般教育科 三橋雅子先生、工学部 環境工学科 日下部武敏先生の協力のもと、ドライフラワーを
UVレジンで固めたキーホルダー制作体験ブースを出展しました。
学生による丁寧なサポートのもと、子どもからご年配の方まで幅広い世代の方々に楽しく体験していただきました。当日はあいにくの天候でし
たが、のべ約80名の方にご参加いただき、盛況のうちに終了しました。
川上村の皆様、そしてご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
-
花びらやラメでデザインします。 -
ボールチェーンをとおして完成 -
環境工学研究部の皆さん、三橋先生(左)、日下部先生(右)



