でした!今年最後の講習会です。
今日は、初めて夢雲講習会に参加してくれた4名が、手びねり作品に挑戦しました。土が柔らかめで伸びやすかったためか、皆さん大き目の作品になりました。
立派なお鉢、お湯呑みができました。
ハンドルをつけた作品も。ハンドルをつけるのにはコツがあり、ちょっと難しいのですが、丁寧に仕上げられました。
電動ろくろ組は、先週ひいた作品の裏を削りました。高台を削り出すと器の形がはっきりとして、個性が出ますね。
それぞれの作業に集中して、あっという間に時間が過ぎました。
作品が乾燥したら素焼きします。それから、釉薬掛けをします。焼き上がりが楽しみです♪
皆さん、お疲れ様でした〜!
今日は、初めて夢雲講習会に参加してくれた4名が、手びねり作品に挑戦しました。土が柔らかめで伸びやすかったためか、皆さん大き目の作品になりました。
立派なお鉢、お湯呑みができました。
ハンドルをつけた作品も。ハンドルをつけるのにはコツがあり、ちょっと難しいのですが、丁寧に仕上げられました。
電動ろくろ組は、先週ひいた作品の裏を削りました。高台を削り出すと器の形がはっきりとして、個性が出ますね。
それぞれの作業に集中して、あっという間に時間が過ぎました。
作品が乾燥したら素焼きします。それから、釉薬掛けをします。焼き上がりが楽しみです♪
皆さん、お疲れ様でした〜!