大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 関西知財セミナー (10/9) 米国向け英文特許明細書のスタイル提案~AI機械翻訳時代の翻訳者の視点から~

トピックス お知らせ 大学院.知的財産専門職大学院 講演・研究会情報
参加費無料] 関西知財セミナー (10/9)

米国向け英文特許明細書のスタイル提案
~AI機械翻訳時代の翻訳者の視点から~
 
 

【主催】
大阪工業大学大学院知的財産研究科

セミナーの趣旨

大阪工業大学知的財産研究科では、知財の学びの機会を広く学外に提供することにより、関西地方の知財関係者が自由に集えるプラットフォームを形成していきたいと考えています。このたびその一環として、無料の「関西知的財産セミナー」を開催することといたしました。

今回は、株式会社ユー・イングリッシュ代表取締役の中山裕木子氏をお招きし、特許翻訳についてご講演いただきます。

セミナーは対面(梅田キャンパス)およびオンラインのハイブリッド形式で開催します。 皆さまの振るってのご参加をお待ちしております。

概要

講演の概要

AI機械翻訳の精度が高まり、英文特許明細書作成への使用の可否が議論されています。
正確、明確、簡潔な日英特許翻訳の提供に従事してきた特許翻訳者の視点から、
AI機械翻訳ツールが英文の作成にどの程度有効か、目的に添った英文特許明細書を作成するにあたってどのような点に留意すべきかを解説します。
特に、米国向けの明細書や請求項を英語で作成、英語に翻訳するにあたって、知財実務担当者や翻訳者が抑えておくべきポイントを、日本語と英語の違いに基づき説明します。
激動の時代に生成
AIAI機械翻訳と上手く付き合いながら、人間の仕事の価値を高める工夫についても触れます。

開催情報

日時 2025年10月9日(木)18:30~20:00 (開場18:00)
場所 大阪工業大学梅田キャンパス 2階 203セミナー室
アクセスマップ
※オンライン同時開催

講師のご紹介

講師近影
中山 裕木子(なかやま ゆきこ) 氏

株式会社ユー・イングリッシュ 代表取締役
一般社団法人 日本テクニカルイングリッシュ協会 代表理事
英検1級・TOEIC®990点・文部科学大臣賞(2001年 旧工業英検1級首位合格)・知的財産修士(専門職)
代表図書:『改訂版 技術系英文ライティング教本』(日本能率協会マネジメントセンター)、『外国出願のための特許翻訳英文作成教本』(丸善出版)、『会話もメールも 英語は3語で伝わります』(ダイヤモンド社:31万部)『英語論文ライティング教本—正確・明確・簡潔に書く技法—』『シンプルな英語』(講談社)、『あてはめるだけで英語が止まらない! 英語組み立て図鑑』(‎ SBクリエイティブ)
 
<略歴>
2000年より特許事務所で電子・電気、機械の特許明細書の日英翻訳に従事。テクニカルライティングの3つのC(正確・明確・簡潔)に出会い、特殊で難解な特許の英語であっても、平易に表現できないかと模索を始める。
2001年、旧工業英検1 級取得。首位合格により文部科学大臣賞を受賞。
2004年に独立。主に電子・電気、機械、半導体分野の日英特許翻訳に従事。同時に(旧)公益社団法人日本工業英語協会の専任講師(のちに理事)に就任、企業や大学の理工系研究者に対して技術英語・特許英語の指導を始める。
2014年、特許英語と論文英語を専門とする翻訳と教育の会社、株式会社ユー・イングリッシュを設立。高品質の翻訳サービスと技術英語研修サービスの提供により、日本企業の技術文書の品質向上に尽力する。http://u-english.co.jp/
2024年、一般社団法人 日本テクニカルイングリッシュ協会(TEAJ)を設立。日本の技術者・研究者の英語コミュニケーション力の向上を目的として、技術英語とシンプル英語の普及・啓蒙活動に励む。http://teaj.or.jp/

2009年に『技術系英文ライティング教本』(日本能率協会マネジメントセンター)を出版して以来、シンプル英語を軸にした「特許英語」「論文英語」「一般英語」に関する書籍を出版(計14冊)。
TEDxトーク「Simple English for Everyone」(2015年)や日本テレビ「世界一受けたい授業」出演(2017年 2回)にてシンプルな英語を広める活動も行ってきた。非常勤講師として勤務する神戸大学農学部 食料環境システム学科 生産環境工学コースでは、技術英語論文の授業でBest Teacher Award受賞(2020年)。
 
 

お申し込み

下記申込みフォームに必要事項をご入力の上、送信して下さい。
※今後、登録いただいたメールで、大阪工業大学知的財産学部・研究科からのセミナー等のご連絡をさせていただくことがあります。

 本セミナーは、一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)の共通目的基金の助成を受け実施されています。

お問い合わせ

大阪工業大学 知的財産研究科 事務室

〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1 1号館8階
E-mail:OIT.Pbu@josho.ac.jp
TEL:06-6954-4163
FAX:06-6954-4164