セミナーの趣旨
大阪工業大学知的財産研究科では、知財の学びの機会を広く学外に提供することにより、関西地方の知財関係者が自由に集えるプラットフォームを形成していきたいと考えています。このたびその一環として、無料の「関西知的財産セミナー」を開催することといたしました。
今回は、株式会社ユー・イングリッシュ代表取締役の中山裕木子氏をお招きし、特許翻訳についてご講演いただきます。
セミナーは対面(梅田キャンパス)およびオンラインのハイブリッド形式で開催します。 皆さまの振るってのご参加をお待ちしております。
概要
講演の概要
AI機械翻訳の精度が高まり、英文特許明細書作成への使用の可否が議論されています。
正確、明確、簡潔な日英特許翻訳の提供に従事してきた特許翻訳者の視点から、AI機械翻訳ツールが英文の作成にどの程度有効か、目的に添った英文特許明細書を作成するにあたってどのような点に留意すべきかを解説します。
特に、米国向けの明細書や請求項を英語で作成、英語に翻訳するにあたって、知財実務担当者や翻訳者が抑えておくべきポイントを、日本語と英語の違いに基づき説明します。
激動の時代に生成AIやAI機械翻訳と上手く付き合いながら、人間の仕事の価値を高める工夫についても触れます。
開催情報
日時 | 2025年10月9日(木)18:30~20:00 (開場18:00) |
場所 | 大阪工業大学梅田キャンパス 2階 203セミナー室 →アクセスマップ ※オンライン同時開催 |
講師のご紹介

お申し込み
※今後、登録いただいたメールで、大阪工業大学知的財産学部・研究科からのセミナー等のご連絡をさせていただくことがあります。

お問い合わせ
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1 1号館8階
E-mail:OIT.Pbu@josho.ac.jp
TEL:06-6954-4163
FAX:06-6954-4164